200m自由形 | Yukihiroのブログ

Yukihiroのブログ

ブログの説明を入力します。

今年最初の水泳競技会

200m自由形

ちょっと風邪キミ←いい訳⁇、カラダ重く、
正直、ウォーミングアップもあまりせず、
スタートしてから50m程で「あ~あかん、もーやめよかな(^^;; 、まっ、しゃあない泳ご、今日はあかんわ(^^;;」と思いながら

ゴール

結果、水泳の競技会出ようと2011年の秋頃から始めた水泳、2011の秋、京都アクアリーナの記録会以来の200m、その時は平泳ぎでした。自由形は苦手で水泳競技始めてやっと4年目のシーズンに初挑戦
競技会で200m自由形は今回が初めて

あまり平泳ぎとタイム変わらなかったけど(^^;;
よかった、やってた甲斐あった

水泳はいつもだいたい仕事帰りの水泳日と土日のどちらか1日、週2日の練習、
そんなに時間もかけられない(^^;;
土日は陸上短距離走の練習するから、土日はどちらか1日だけしか水泳しません
←月曜からまた仕事だし、無理はしない(^^;;

ずっと1人での練習(*^_^*)

あと、30秒ちょっと縮めたら、同じクラスの実業団の人に並ぶ^ ^

うん、これなら近いうちに可能

私は、自由形が苦手なんです

平泳ぎが得意だから、自由形トライするのは、目標の個人メドレーに出場したいから、

記録会は練習試合みたいなもの
競技会は公式戦みたいなものかな

初めての公式戦200m自由形、やはり慣れてないから課題も^ ^
何事も経験ですね(*^o^*)

これからもコツコツ積み重ねていきます^_^

明日は50m背泳

背泳は昨年初めて25m背泳に2回出場しました(*^_^*)
スタートで頑張りすぎて、いきなり潜りすぎた経験が(⌒-⌒; )

明日は50mにトライ!

スタート、浅くいこう

4年目になって、やっと、水泳競技での、自分の位置がわかってきて

昨年の1月26と27にもこの大会のことブログに書いてます

まだまだ緊張、力みすぎ、←大した実力ないのに(*^_^*)

今年、他の選手見ても、変に臆することなくなりました^_^

自分は自分、他人は他人(*^_^*)


明日、夕方の試合だから午前中、いつものように陸上短距離走の練習してから水泳の試合に向かいます

何百人、千人、出場選手がいてても、陸上短距離走の練習してから水泳の試合出るのは私だけ✌️

これが、私、です!

やっと、楽しく、明るく、水泳の競技会に出場できてきた(*^_^*)

やはり、時間の経験も必要です!

何事も