柏崎ゼミ旅行(11)―「三條の小鍛冶」など―。 | 新潟大学 中本真人研究室

新潟大学 中本真人研究室

新潟大学人文学部芸能論研究室へようこそ

綾子舞は、7番目の演目に。

「三條の小鍛冶」は、男子中学生によって演じられました。


IMG_3794.jpg


勅命によって太刀を作ることになった小鍛冶の宗近が、稲荷の神体狐の力を借りて太刀を完成させるという内容。

宗近、妻、弟子のデキ、それに狐の4人がテンポよく太鼓を打つところが見せ場です。


IMG_3796.jpg


座元が交代して、高原田の囃子舞「猩々舞」。

さらに小歌踊「小切子踊」と続きます。

IMG_3799.jpg


天冠をかぶり、2本の小切子を持って踊ります。

ここまでで、11の演目のうちの9番目まで終了。