舅や姑との仲が悪い | 離婚回避・夫婦修復・離婚相談110番! 広島の夫婦カウンセラー・行政書士が対応します

離婚回避・夫婦修復・離婚相談110番! 広島の夫婦カウンセラー・行政書士が対応します

行政書士 なかもり法務相談事務所です!  
広島で夫婦問題やカウンセリング、離婚法務を扱っています。
    

行政書士 兼 離婚コーディネーターの中森です。



「嫁と姑の確執」は多い事例の一つです。


これは漠然とした感情的なものではなく、原因があって


生じていることが多いようです。




原因の中でよくあるのが、


・台所使用の争い

 (多くの台所は一人仕様になっているので二人が使おうとすれば

  争いになる)


・しきたりの問題

 (戸をピシンと閉めてはダメ、クツの揃えが悪い、新聞紙は

  踏まないで、etc )


要は家が一つで狭い、ということから始まっているようです。




では、舅や姑との関係が悪くなったら、離婚できるでしょうか?


通常、このことだけで離婚となるのは少数です。


これらが原因で夫婦仲がおかしくなり、そしてそれが原因で


婚姻の破綻が生じた場合に離婚となるケースがあります。



あと夫がどちらへ味方するか?


夫側にしてみれば、夫婦か?、親子か?の選択です。




どうしても舅や姑との折り合いがつかず、夫もはっきりしない


態度をとるのであれば、思い切って「別居」して、


夫がついてくるかどうか見ることも必要かもしれません。


当然、別居をするには水面下で事前の準備をしてください。



舅や姑との関係が悪くなると、その関係は、亡くなるまで


終生ついて回ります。



そして、仮に夫が親を選んだ場合・・・


これはもう仕方ありません。


離婚に向けての決断を下す時かもしれません。





※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
■初回カウンセリング(2時間)無料、出張相談可



行政書士であり夫婦問題専門のカウンセラーが

対応致します。



・公正証書による離婚協議書作成

・養育費、慰謝料未払による内容証明作成

・離婚 もしくは関係修復に対するカウンセリング



行政書士 なかもり法務相談事務所


お気軽にお問合せください。

 電 話 082-533-6036

 メール info@nakamori-houmu.jp


※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※


広島ブログ
にほんブログ村 家族ブログ 離婚相談へ
にほんブログ村 http://ping.blogmura.com/xmlrpc/4ljr43q2p2md