私の選んだEAさん、今週はどうでした?( season2) | Die with zeroをめざして・・・。(やりたいことだけをするんじゃ)

Die with zeroをめざして・・・。(やりたいことだけをするんじゃ)

50歳までには仕事を辞めて、残りの時間は好きな事だけをしながら生活していこうとしているおっちゃんのブログです。

みなさんこんばんはー。年明けからずっとブログ更新をサボっていたオイラです。もぐもぐ

 

いやー年明け早々風邪をひきまして、一週間ほどお布団生活でした。おばけ

 

歳をとると治りが遅いですな。んでもって、ずっとお布団生活でしたので、

 

久しぶりにスポーツジムで体重を量ったらまぁビックリ、今まで痩せたのが一気に吹っ飛びまし

 

た。(笑)

 

走る人これからは一か月1.5キロのペースで痩せなければ・・・。(´・ω・`)

 

さて、資産形成の話ですね。現在はこんな感じです。

 

「自動売買の部」ニコ

☆GEMFOREX

「と~たる」・・611,349円(未だ出金できず)

 

☆XMtrading(6か月目突入)

      残高     クレジット  有効証拠金

     50,611円  18,000円   68,611円    前回 

     40,771円  18,000円   58,771円・・・(‐9,840円

~まとめ~

もう迷走していますねぇ。やはり無料EAでは稼げないのか?

いや、ここで退くわけにはいかんですわ。いったん週末に作戦会議です。

次回は違うEAを稼働させてみますね。

 

 

☆過去に導入したEAで役立たずだったEAを書いておきますので、

何かの参考にしてくださいね。私とは相性が悪かったですね。二度と使いません!

「Rajampat EUR/USD 15M」

「The_AUDCAD_typeB」

「Tulip」

 

 

「投資信託の部」ニコ

①SBI・V・S&P500 +153,981

 

「投資信託インドカレーの部」ニコ

①イーストスプリング-イーストスプリング・インド消費関連ファンド+50,457

 

「投資信託ベトナムカップラーメンの部」ニコ

①One-DIAMベトナム株式ファンド +41,662

②ファイブスター-ベトナム・ロータス・ファンド+53,358

 

①「SBI-SBI日本高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)」+45,311

 

みんな大好き新NISAの部

eMAXIS SLIM全世界株(オールカントリー)成長 +1,312円  

                     積立   +793

「とーたる(投資信託評価損益合計)」+344,769

~まとめ~

やはり積み立てが安定感あって良いですね。早く枠を埋めたいですな~。

NISAでは毎日買い付けを「積み立て枠」でやっています。何だか昔やった500円玉貯金みたいな感覚ですね。でも毎日買い付けなので、当然証券会社から買い付ける度にメールで連絡がくるのですが、頻繁に来るのでウザってなりますね。(笑)まぁどれだけ増えたかな?とか気にならないので私的にはこの買い方が合っていた気がします。

 

高配当ETFチーム(全くわからんが、大丈夫なのかこれ?)

                           保有数 円換算評価損益

☆SPYD SPDRポートフォリオS&P 500高配当株式ETF  114株  +22,844円  

☆JEPI   JPモルガン エクイティ プレミアム ETF      76株     +13,271

☆AGG  iシェアーズ コア 米国総合債券市場 ETF(AGG) 133株  +61,919

☆HDV   iシェアーズ コア 米国高配当株 ETF      11株  +3,567

分配金合計残 140.12USD

 

  評価損益額₊101,095

※1月分配金(今現在)+2,443円←目標はこれが毎月10万円でーす!

                遠い道のりですなー(´・ω・`)

今月はあと一つ分配金が入るはず!

 

~まとめ~

順調に評価金額も増えていってくれています。今月は月末に新たな種類を購入予定です。

「自分年金」作りを頑張っていきます。グッ

 

パソコン「AIお任せ投資の部」パソコン

FOLIO ROBO PRO(買付9回)・・・+26,582

 

~まとめ~

 

現在のポートフォリオはこんな感じですよ。

株式:36.99%

債権:34.31%

コモディティ:26.90%

現金:1.41%

どうもこのROBO君は「儲かります!」って感じがしないんですよね。

まぁとりあえず一年間くらい稼働させてから判断しますね。手数料がねぇ・・・。

 

グラサンソーシャルレンディングチーム(金貸しチームじゃ!)グラサン

          元本

☆オルタナバンク 680,000円(13ファンド)

 

分配金トータル+5,668円(収益額)

勘違いしないでくださいね。これトータルの分配金ですからね。

 

☆クラウドバンク 500,000円(11ファンド) 

 

分配金トータル+2,798円(収益額)

なんかもうオルタナにまとめようかと思っています。

 

~おまけ~

国内株式に手をだすかもしれないです。「投資信託」も手がかからなくなってきたので

ちょっとだけ「国内株式」やってみよーかな?って感じです。まぁまずはデモトレードでもしてみよっかなー。ちなみにお気づきだと思いますが、株はよくわからないです。

いくらくらいでスタート出来るんですかね?まずは勉強ですね。

 

 

~実践したけど撤退したものと、手を出さなかったもの~

☆「ループイフダン」(アイネット証) →お金が増える感じがしませんでした。

「マイメイト」(インヴァスト証券)→かなり「養分臭」がしてきたので、「撤退」

☆「みんなで大家さん」←こいつはマジでヤバそう。私は手を出さないな。「養分注意!!」

 

こんな感じでいろいろな事に「手を出している」私ですが、これからも応援よろしくお願い致し

 

ます。グッみなさんおススメの商材があれば是非教えて下さいね。