私の選んだEAさん、今週はどうでした?( season2) | Die with zeroをめざして・・・。(やりたいことだけをするんじゃ)

Die with zeroをめざして・・・。(やりたいことだけをするんじゃ)

50歳までには仕事を辞めて、残りの時間は好きな事だけをしながら生活していこうとしているおっちゃんのブログです。

みなさんこんばんは、間食が少し減ったオイラです。もぐもぐ

 

今年も残すところあと一日ですな~。笑い泣き

 

今年はどんな一年でしたか?そして来年はどんな一年にしたいと考えていますか?ニヤニヤ

 

私は何といっても来年から始まる新NISAがとても気になっております。ゲラゲラ

 

何とか積立の設定も完了しましたので、あとは「必殺!放置」キラキラですね。

 

どんな積み立てにしたかは後ほど書きますね。

 

「自動売買の部」ニコ

☆GEMFOREX

「と~たる」・・611,349円(未だ出金できず)

 

☆XMtrading(5か月目突入)

      残高     クレジット  有効証拠金

    50,611円  18,000円   68,611円・・・(‐8,070円)  

   

EAのTulipさん!ダメですね。クビです!まぁ年末年始を使っていい感じのEAを探してみまーす!

いつになったらいい感じのEAに出会えるんですかね?ぐすん

 

☆過去に導入したEAで役立たずだったEAを書いておきますので、

何かの参考にしてくださいね。

「Rajampat EUR/USD 15M」

「The_AUDCAD_typeB」

「Tulip」

 

 

「投資信託の部」ニコ

①SBI・V・S&P500(買付15回) +122,690

 

「投資信託インドカレーの部」ニコ

①イーストスプリング-イーストスプリング・インド消費関連ファンド(買付13回)+33,850

「投資信託ベトナムカップラーメンの部」ニコ

①One-DIAMベトナム株式ファンド(買付13回) +15,811

②ファイブスター-ベトナム・ロータス・ファンド(買付13回)+25,332

 

①「SBI-SBI日本高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)」+10,708

 

「とーたる(投資信託評価損益合計)」+208,391

~まとめ~

今回は「SBI-SBI日本高配当株式」をお試しで購入しました!一応出だしは好調かな?年明けからも買い足していく予定でござんす。ウインク

 

~ちょっと休憩です~

そういえば新NISAですが、みなさんは何を購入するんですか?

私は「積み立て投資枠」「成長投資枠」ともに「eMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー)」の一本にしちゃいましたー。「積み立て投資枠」は前から一度やってみたかった「毎日購入」を設定!この買い方が一度やってみたかったんですよー。あと「成長投資枠」は二日間購入日を設定したので、あとはお金だけ入金しておけば勝手に購入してくれる設定にしました。

いやーこれで気にすることなく「放置」できます。(笑)

 

高配当ETFチーム(全くわからんが、大丈夫なのかこれ?)

                           保有数 円換算評価損益

☆SPYD SPDRポートフォリオS&P 500高配当株式ETF  114株  +10,407円  

☆JEPI   JPモルガン エクイティ プレミアム ETF      56株    -15,315

☆AGG  iシェアーズ コア 米国総合債券市場 ETF(AGG) 123株  -4

☆HDV   iシェアーズ コア 米国高配当株 ETF      11株  ‐4,386

分配金合計残 122.77USD

評価損益額‐9,298

※12月分配金(今現在)+14,557円←目標はこれが毎月10万円でーす!

                遠い道のりですなー(´・ω・`)

おーっ、12月はなぜか分配金が一万円を超えてたー!やっっほーい!

 

~まとめ~

最近はこの「分配金」にとても興味があり、少しづつではありますがネットで勉強してます。

私の場合は資産を増やすことばかりではなく、「出口戦略」も考えていかなくてはいけないのですが、大まかにはこんな感じで考えております。「年金」はあてにしない。貰えればラッキーくらい。(もちろんねんきん定期便はチェックしてますがね)65歳くらいまで新NISAで資金を増やしていく軸と安定的に月10万の分配金が入るように「高配当ETF」でポートフォリオを組んでいく軸の2軸を作っていくのが今の目標ですね。お金を増やすだけではなく、使い切って終わらせるのが目標なので、焦ることなくゆるくやっていこうと思います!

 

パソコン「AIお任せ投資の部」パソコン

FOLIO ROBO PRO(買付9回)・・・+18,505

 

~まとめ~

 

現在のポートフォリオはこんな感じですよ。

株式:37.66%

債権:34.22%

コモディティ:26.80%

現金:1.30%

※来年の一月は株式減らして債権頑張るから宜しくってメールが来てましたよ。

 

グラサンソーシャルレンディングチーム(金貸しチームじゃ!)グラサン

          元本

☆オルタナバンク 680,000円(13ファンド)

 

分配金トータル+4,117円(収益額)

勘違いしないでくださいね。これトータルの分配金ですからね。

12月ひと月だと1,500円くらいですから(笑)

 

☆クラウドバンク 500,000円(10ファンド) 

 

分配金トータル+2,205円(収益額)

こちらは12月だけだと309円(笑)ですから。

 

~まとめ~

最近はクラウドバンクの方に魅力を感じなくなってきましたね。(笑)

まぁ一応両方とも100万までは頑張って入金しまーす。

FXで勝てればですけど・・・。

 

~実践したけど撤退したものと、手を出さなかったもの~

☆「ループイフダン」(アイネット証) →お金が増える感じがしませんでした。

「マイメイト」(インヴァスト証券)→かなり「養分臭」がしてきたので、「撤退」

☆「みんなで大家さん」←こいつはマジでヤバそう。私は手を出さないな。「養分注意!!」

 

こんな感じでいろいろな事に「手を出している」私ですが、これからも応援よろしくお願い致し

 

ます。グッみなさんおススメの商材があれば是非教えて下さいね。