「主体的・対話的で深い学び」
「思考力・判断力・表現力」
「学び向かう力、人間性」
教育関係者からは、
「たくましく、しなやかに」
???????????????
まあ、綺麗な言葉ばかり並べるのが方針なのだが、
理想と現実のギャップばかりが目立つ。
オールマイティな人間教育には弊害が多いと
考えている私は、少し異端児かも(笑)
ゼネラリストよりスペシャリスト
と考えている私にとってはね。。。
大人のきれいごとに付き合わされる子どもたちは、
ちょっとかわいそうかな。
好きなものと嫌いなもの。。。
あった当たり前であり、好きなものをしっかり伸ばして
上げるほうが、指導も指導される方も生産性が上がるのを知っている。
嫌いになものを強化して標準化していくのは、
昔の考え方であるんではないかな???
こんだけグローバル経済になってしまうとね。
日本だけではどうしょうもない社会・経済で、
古き習慣は、悪しき習慣になりつつあると感じる。