天気が不安定… | キックベースボール 応援ブログ

キックベースボール 応援ブログ

中宮リトルモンスターの活動を中心とした独り言です(笑)

最近、毎日短時間ではあるが、雨がふる。
野外でのスポーツは、影響を受ける。

金曜の夜も雨降っていた。

土曜日は、昼からの練習なので、いつものように
午前中は、淀川堤防へウォーキング!
少し、スピードを上げて歩くとかなり負荷がかかる感触があり、
7月からは、このスピードでいこうと感じた。

午後、グランドに行くと、少し痛んでいたが問題ない。
間もなく、高殿南さんが来られ、実践開始。
区大会以降は、ほとんど練習らしい練習はしていない。

走塁や守備は、かなり怪しくなっていた…。
お互い、守備を中心にチェックした。

南さんにとっては、市大会へ向けた調整だったのだが、時間の無駄になって
しまわなかったか心配である。

旭区代表として、優勝してくださいね。

日曜日は、清水さんへ遠征。

練習試合を3試合させていただいた。
ありがとう。

本日より、打順も守備位置も本格的に変更していくことになる。
区大会で一区切り。
子どもの適正もようやくつかめてきた。

守備に関しては、まずまず機能するかな。
打順についても、各々役割がわかったかな。

いつもいうことだが、攻撃では欲張ると点が入らない。
3つのアウトの中で、どのように効率的に点数を取るか。
守備においては、どのように最少失点で抑える位置取りをとり
どこでアウトを重ねるか。
そう、接戦で勝つことが成長させてくれる場合が多い。
※これは、指導者が大きな役割を担うことになる。
 少しずつ、子どもたちも理解してくる。そうなると強いチームになる。

練習試合といえ、5連敗をしており、最後は勝つことを意識するように
監督・コーチ・選手に話して、審判へ。
何とか、1点差で勝った…。

最後にベーランリレー…。※この子ら好きやね。
昨日も連合ソフト連中とやってた。

今日は、完敗だが、勝つまでやりたい!という感じ…。
結局、最後は清水の子たちとシャッフルして混合リレー?

この日の練習はこれまで!

清水さん有難うございました。また、よろしくお願いします。

夜は、ソフト・キックの関係者で焼き鳥屋さんへ。
ソフトはこの日の大会で惜しくも準優勝だったようだ。
楽しいひと時を過ごしました!
皆さん、有難うございます。
今後も子どもたちの健全育成(?)お願いしますね。
まぁ、自分たちが楽しめることが前提ですが・・・!