柿ピー研究家・中倉リュードーの柿ピー評論

 

 

柿ピー評論100:『東京限定 亀田の柿の種 TOKYO CURRY』

 

 

【メーカー】

 アジカル(亀田製菓グループ)

 

 

【総評】

・亀田のご当地シリーズには当然東京もある!!あまりこれは知られていないのかなー。東京駅や羽田空港で見るんだけど、みんな買ったことある??

 

・亀田ブランドで全国各地のご当地フレーバーを作っているけど、この東京カレーが一番パッケージが豪華なんだけど!!!ww 

 

・BOXタイプのものは最近ちょいちょい増えてきていて、代表的なのが京都の抹茶柿ピー(過去ブログ https://ameblo.jp/nakakura-ryudo/entry-12097767998.html )で、こちらのデザインとほぼ一緒ではあるんだけど、このカレーのゴールド感がすげーー♪

 

・それって首都東京だから?海外の人の土産にもなるから東京は黄金都市!みたいなイメージを持ってもらうためなのか。これは深読み過ぎる?!w 単にカレーがこーゆー色だからって言われたらまぁそうなんだけどね。w 

 

市松模様が全体に描かれていて、これって2020年東京オリンピックのイメージしているの?っていう突っ込みもしたくなるくらいの存在感。

 

・でも待って!!!みんな。東京ってそんなにカレー有名だった??www 確かに美味しい店はたくさんあるけど、「東京カレー」という定義ってないよね。w 「東京カレー」ってググって見ても、その名前で具体的に出てはこないんだけど、なぜこの東京カレーという名前で東京限定になったのか。これは取材しなければなー。w 

 

・下北沢でカレーフェスはやっているから、それを言うならまぁ分かるけど、でも東京の代表になる!ってほどでもないしね。ま、これはおいおいアジカルさんに取材でぶつけてみるか♪♪

 

・色いろ言ったけど、とにかくゴールドで派手なパッケージだからお土産物売り場でも結構目立つ!!なんだ?!なんだ?!って。ただ、その「東京カレー」と書かれて誰もがイメージするような味ではないから、店頭をしばらく見ていてもなかなか手にとって見てもすぐに買う人は多くはないかなー。w  若干外国の人が多いのは気のせいかな。

 

・BOXの中には小さなスリムパッケージが7つ入っていて、これまた金ピカで豪華絢爛♪ ホントお金かかってるよねー。パッケージは確かに買ってもらうためには重要だけどそのまま単価に跳ね返ってきちゃったら意味ないし。w

 

・箱と同じで美味しそうなカレー粉を身にまとった柿ピーの写真があって、東京限定の文字がでかめ。誇らしげに鎮座してるねー。このサイズになっても市松模様を背景にしているってオシャレ♪♪このお金のかかり方好きだなー!www

 

・もうみんな気づいていると思うけど、「TOKYO」の「O」の部分の真ん中が柿の種のフォルムになっているのがこじゃれ感満載! デザイナー頑張ったね♪すげーーーいいよ!!←上から目線でごめんなさい。w

 

・盛るとこんなかんじ。柿の種は薄らカレー粉の色をしていて、ところどころに濃いめのカレー粉が付いていて美味しそう!これはまずいわけないじゃん。美味しいでしょ、ビジュアルだけでもテンションあがる。

 

・匂いは、強めのスパイシー感があるかと思ったら意外と優しくマイルドなカレーの匂い。ピーナッツの甘い香りもほんのりして、パッケージに書いてある「スパイス香る、キレのある辛さ」っていうイメージはない。まぁまだ匂いだからね。

 

・大きさは、長さ2.6センチ、幅0.8センチとまぁアジカルのご当地シリーズにある多少のサイズバラつきはあるけど許容範囲内。w

 

・食べると、かなり柿の種がパリパリしていて食感が軽い♪♪うめーーーー!!!んでもって、コクのあるカレーの味がしっかりしていてでもそれほどしつこくない。イメージで言うと2日目のカレーというよりスープカレーみたいな軽さ!

 

・キレのある辛さかどうかっていったら、ピリリというキレは全くない。ただ、しっかりカレーを味わえて飲み込んだら口の中がわりとさっぱりしているっていう意味でのキレというかメリハリはあるね♪

 

・ピーナッツと一緒にカレー味の柿の種を食べるとこれが上手い♪♪なんかカレーのジャガイモを食べているような感じになるね。

 

・カレーは飲み物っていうけど、僕にとってみれば柿ピーは飲み物で同じだけど、これは多くの人が柿ピーは飲み物♪って言うくらいあっという間に食べることできちゃう逸品だと思う!

 

・東京土産に東京カレーってオススメ!でも「東京カレー」ってのが何か分かんないけど、とにかく美味しい♪♪

 

 

【オススメ度】

   ★★★★

 

【販売】 

 東京駅や羽田空港、スカイツリーなどの土産物店