新型MT09初体験~絶妙なるクイックシフター | くまの道楽日記 第2章

くまの道楽日記 第2章

オートバイとエアライフルを メインにした趣味の日記。

納車後。。。ひたすら雨。

 

 

じらされて、じらされて。。ガマンも限界。

 

 

そんな中、ようやく垣間見えた晴れ。

 

 

仕事を終わると、速攻で初期型MT09にまたがり。

 

 

わが家のトランポ・ステゴンにまっしぐら。

 

 

ガレージ兼トランポのステゴンに到着するなり、バイクを新型にスイッチ!

 

 

そのまま。。新型MT09の初体験となりました。

 

 

夕暮れ時でしたので。。みなとみらいに到着した時はすっかり夜。

 

 

ロマンチックな都会のイルミネーションの輝きに、卸したてのフレッシュな車体が映え。

 

 

ヤマハのイメージ戦略通り、MT09には都会の夜が似合います。

 

 

新車らしく、初めの乗り味はかっちりしてて。。

 

 

ライディングポジションは初期型に比べると、ほんのり前傾。

 

 

足つきはやはり、シートが高め。

 

 

タイヤワックスのせいか、乗り出しは地に足がついてない感じ。

 

 

エンジンの回転はモーターのような。。荒ぶる咆哮はどこへやら。

 

 

しかし少し距離を稼ぐと、地に根を下ろすがごとく。。グリップ感がわいてきまして。

 

 

低回転のトルクで、スイスイ走っているだけで感じたことですが。

 

 

ロングレシオになった1速2速が、加速にスムーズさを与えてました。

 

 

頻繁に使うギアだけに、ここの改善は大きいような。。

 

 

そして何より感動したのは。。。クイックシフターでした。

 

 

シフトアップに関しては、もう少し反応速くてもいいかな。。と思ったくらいでして。

 

 

点火カットの間の長さが、若干加速をストールさせます。

 

 

それでも、トライアンフ スピードトリプル1200RSで感じた、

 

 

シフトアップ時に加速感が途切れて、フロントフォークが縮む感覚。

 

 

それよりは、だいぶ機敏な印象です。

 

 

蹴り上げる速度とかタイミングの、操作的テクニックで改善されるかもですね。

 

 

絶妙なのは、ダウンシフトのブリッピングでした。

 

 

パウッ、パウ、パウーン。。と。

 

 

その回転合わせの正確さがしびれるほどスムーズでして。

 

 

当たり前ですが。。。20年以上やり続けていたワタシのマニュアルブリッピング。

 

 

それよりはるかに優秀です。(;'∀')

 

 

そして、2000回転という低回転から作動するクイックシフターの守備範囲が快適。

 

 

リズムよく加減速しているときのリニアさは。。快感。

 

 

スタート以外クラッチを触ることがないって。。こんなにラクチンだったんですね。

 

 

たぶんですが。。電子スロットル採用と電子制御の味付け

 

 

このへんの進化が、この快適さの大きな要因のような。

 

 

開け始めから、必要なトルクが充分に出てきて。。それでいてマイルド。

 

 

捻りこむと湧き上がるトルクはおなじみですが。

 

 

スロットル操作への反応が軽快で、回転範囲が狭くて済む印象で。。戻しもクイック。

 

 

加減速の操作がすごくタイトに完結して。。疲れにくい印象でした。

 

 

従来のワイヤー式スロットルと雰囲気に違いを感じるのは。

 

 

スロットル「 開度や開速度 」に反応するというより。

 

 

ライダーの意思「 アクセルの開け方 」に素早く反応してくれているような。。

 

 

そんな味付けを感じてしまいます。

 

 

慣らしなので、のんびりと。。それでもクイックなレスポンスを味わいながら。

 

 

帰りのナイトランでバイパスを走っていると。

 

 

たまたま、華やかなランボルギーニ・ウラカンとピッタリ合流&並走しました。

 

 

やっぱスーパーカーはドハデですね。

 

 

めったにないめぐりあわせに。

 

 

頼むから。。慣らしリミット6300回転以下の速度で!と、ココロの中でつぶやいてましたが。

 

 

そんな勝手な願いもよそに、ふつうに安全運転しておられました。

 

 

やはりこの手のスーパーカーは、牙を隠した猛獣的な。。ジェントルな走り方がかっこいいす。

 

 

次元は違えど、どちらも走りを楽しむことが主体のマシン。

 

 

10分ほど流れるように並走してましたが。。。涼しい夜風も手伝って。

 

 

なんだか心地よいランデブーとなりました。

 

 

慣らしで走り始めたばかりで、本来の性能を味わうのはまだ先ですが。。

 

 

いきなり感じ取れたバイクの進化に、うらしま太郎な気分でした。