「 充電 」&「 リセット 」にいそしむ | くまの道楽日記 第2章

くまの道楽日記 第2章

オートバイとエアライフルを メインにした趣味の日記。

降水確率「 0% 」



気温「 17℃ 」で3月中旬並みのポカポカ日より。



そんな休日は、遊ばなあかんでしょ!



って、なるのが普通だと思うのですが。








ひたすらマンションの敷地内を出ることも無く。。



丸一日が過ぎようとしてます。



ボチボチ、ジョギングに出ようかな?くらいで。



せっかくの行楽日和なのに、GPSロガーが点を描く感じです。



しかし。。貴重な一日となりました。









時間さえあれば、ひたすら遊びに出かけたり。。で



何かしら活動してないと落ち着かない性分。



イロイロと、掃除、片付け整理が中途半端でしたので。



全てをリセットする作業



それもこんな天気のいい日にしかできない作業に集中しました。








バイクブロ友のタカさんの記事に触発されて。



MT-09の電気配線の確認やメンテナンスを。



スマホ充電器の動作チェック



乗る機会が少なくても、コンディション維持が容易になるよう



バッテリー充電器を直接接続するためのコンセント作成。



5年位使い込んで、傷だらけで見えにくくなった



ヘルメットシールドの新品交換等。。



これからの活躍に備えて、快適運航の準備しまして。



メインの作業となった、ステゴンのリセット作業に入りました。










普段読者の皆さまにも紹介している。。ボロボロステゴン。



ボロだから放置。。が、基本でして



ここ数年、ワックスどころか、洗車機に通したことすらないのですが。



内装だけは、比較的マメに手入れします。



やっぱほら。。見た目はぼろくても、居住空間は快適にしてたいでしょ?



定期的に掃除機掛けて、雑巾がけして



そんな清潔にしておきたいはずの車内も



猟期末のシャカリキ狩猟で、土まみれ、落ち葉まみれの引っ付き虫まみれ。



オマケにぷーん。。と、カワウのケモノ臭が漂ってきます。オエ。









ウォークスルーだけに、右へ左へ前へ後ろへ



長靴にこびりついた泥をけちらしながら。。車内を移動しますので。



それはそれは。。どこもかしこもな感じ。



掃除機パワーマックスで、マットに絡み込んだ土や引っ付き虫を



時間をかけて、クリーンにリセットしていきました。










タンクや装備の固定位置や、固定方法の変更で。。快適度アップ。



インパクトで、ステーを側面パネルに固定したりで。。



加工アトのことなんて気にしないでいいが故の、思い切ったDIYしてました。



全てクリーンになって、鉄砲活動の為のレイアウトも進化しまして。



これでリセット完了としても良かったのですが。



ふと。。。ヘッドライトの黄ばみ汚れが気になりまして。








長く使っていると、だんだん黄ばんできて



しまいには車検の光軸検査に通らなくなるのが運命。



今年の車検も通したいがゆえに、キレイニしておきたいのですが



まともに純正を買うと、軽く数万円するパーツ。



チャイナなモデルを買っても、2万円くらいなシロモノですので。



チョイと悩みましたが。。。作業開始。









バイクに同じく。。ステゴンも駐車場の飾り物な感じ。



ほとんどここに座りっぱなしなので。。久々に充電作業しながらで



ヘッドライトの磨き作業をしてました。








ヘッドライトレンズを磨き始めるにあたって



使ったのは。。。。「 ピカール( 金属磨き )」でした。



これってたぶん、何年か前にもやったことがあるような??



「 第一章 」で紹介したことがあるような??



そんな忘れかけた記憶がありつつも、ダメ元な作業でした。



するとホラ!


右と左の差が歴然でしょ!



アクリル製のヘッドライトに、金属磨き使っている時点で。



常識的な方々には、すでにアウトだと思いますが。汗



車検通過レベル、見た目改善レベルでは。。全然問題ないです。









仕上げにこだわると



プラスチックの鏡面仕上用の極細コンパウンド使ったり。



それなりの業者に任せたりするんでしょうけどねぇ。



私なりには充分な。。ビフォーアフターです。






ついでに。。インシュロックで止めたフロントスポイラー。



インシュロックをカットすることが無いので。。まるでナマズのおひげ。



それもこの際で。。。ヒゲソリしてあげました。









疲れ切って眠り込んでまして。



気づいてみたら、外は真っ暗。汗



目覚まし代わりに、指を走らせてます。



どれどれ。。。そろそろジョギング&ジムで、汗流し作業。



自分のメンテナンス作業に行ってきます。