いつも、読みにくいブログを読んで頂きありがとうございます。上手く伝える事が出来ずに、動画を載せて下さいとの声も頂くのですが、間違えてオリジナルで実践されても効果が出ないので、このようなやり方もあるんだ!と思っていただけると嬉しい😃です。


腕の振りを良くする体操、強化法は沢山あります。

二つ程紹介

①上腕三頭筋が弱い、大胸筋が強い

②肘の回内、回外を考えての運動

その他にもありますが、今回教えて頂いたのは手の指🤌からの方法、誰しも調子が悪い方の手は握ってしまう、脳梗塞の後遺症でもそうですね、握りにくい方の手の指を伸ばして、反対側は軽く握り腕を振る方法なのですが、ここから先はお見せする事はできません。突き指、腱鞘炎などにも有効です。


スパイラルテーピング 協会の先生方は、このような事も学んでいます、その場で腕の振りが良くなります、そして股関節を安定させれば楽に走る事ができます。



次回は、股関節、膝、足、足趾の運動を少しだけ書きたいと思います。