下腹の冷え・腰部の冷え/

下肢の冷えについてメッセージ・質問頂きました。

三年ほど前、ブログを始めたばかりに、本院の指導で書かせていただきました。

どんどん質問頂ければ投稿の励みになりますのでよろしくお願い致します。

 

 

すぐにカイロをあててしまう方がほとんどですね。

 

体内温度は37.2℃これは腸内温度で、それ以上のものを体に当ててしまうと逆に体を冷やそうとします、そして筋肉は固くなってしまいます。

 

 

肉を焼きすぎてしまうと固くなりますね。そりゃそうだ・・・

画像は、白衣の上からですが目安のテープがオヘソとしま、それより下に恥骨との間にキッチンペーパーを直接皮膚に密着させてください、そうすればなんとなく温かく感じてきます。

なんとなくでもいいんですから・・・。

 

 

そして腰の部分にも直接当てていただいても結構です。

キッチンペーパーが一番よくぐしゃぐしゃになってもかまいません。

 

 

トイレで落とすからいやだとの患者様の声もありますが、やり続ける患者さんは、とても心地よいと仰います。

改善するしないは心がけ次第ですからね。

 

 

 

 

みなさんお試しを!

 

 

次回は、下肢に対する冷えの対処法を書きたいと思います。

 

大阪市北区 天六 国分寺 中崎町 中津  中条整骨院←PC用

 

12月は平常通りの施術

年始は4日(水)の午後から施術いたします。