情報を発信して新たな情報を得る…素晴らしい環境だなって思った出来事 | LGS・石膏ボード・ケイカル板を施工続けて35年の内装下地工事店 年間5万㎡の天井・壁をつくる群馬県・株式会社中島内装のブログ

LGS・石膏ボード・ケイカル板を施工続けて35年の内装下地工事店 年間5万㎡の天井・壁をつくる群馬県・株式会社中島内装のブログ

1級技能検定合格者を有する専属職人が年間およそ50000㎡以上の天井・壁をつくっています 先代より創業35年の信頼と実績で内装下地工事を中島内装2代目社長が解説するブログ

情報を発信することで

いろんな意見が飛び交ってきます

 

今回は貴重な意見を手に入れることができ

ホントによかったなって感じたことを

お話していきます

 

 
 
群馬県館林市で

”軽量鉄骨下事工事(LGS)”

”石こうボード”や”ケイカル板”など

【天井や壁】の内装建材を施工しています 

 

㈱中島内装の中島です

 
 
 

この業界で培ったノウハウを

気になるアナタにお届けします

 

少しでもお役に立てることが

出来れば嬉しいですグッド!

 

 

それではいきます

 

 

前回お話した工事単価について

 

↑詳しくはコチラの記事で

 

 

いろんな所から反響がありました

本当にありがとうございますm(__)m

 

 

このブログを読んでい頂いている

とあるメーカーさんから電話がきて

いろいろと意見交換をしました

 

そのメーカーさん曰く

急激は原材料費の高騰で

メーカー自体適正価格になっていない

ということを伺いました

 

 

メーカーさんも我々工事業者に

建材を使って頂けないと営業ができないわけで

我々同様四苦八苦しているそうです

 

 

”中島社長のように工事単価で悩んでいる

工事業者さんからの問い合わせが多く

申し訳ない気持ちがいっぱいです”

 

などとおっしゃっていました

 

 

”テレビ等のマスコミに食品値上げ同様に

取り上げてもらいたいな(笑)”って

冗談半分で願っていたのが印象的でした

 

 

メーカーさんのリアルな声が聴けて

本当に良かったと思ってます

 

 

 

一緒にブログセミナーを勉強して

切磋琢磨している”弁護士”さんから

非常に参考になる情報が発信されました

 

 

弁護士の吉田悌一郎さんのモットーは

”裁判をしないで解決する”

吉田悌一郎さんのHPより

 

 

そんな彼が発信しているブログで

建材の高騰にでも対応できるアドバイスを

丁寧に説明されていました

 

 

 

わたしの様に原材料の価格が急騰して

これから始まる現場をどうしようか

悩んでいる方々には参考になることでしょう

 

 

 

今回のように現場の状況を

発信することによって

まわりの方々からいろんな情報を

教えてくれたことに

とても嬉しく感じております

 

本当にありがとうございます


 

一人で抱え込まずみんなで知恵を絞って

目の前にそびえたつ壁を乗り越えて

行きたいと感じております

 

 

例えば、工事のやり方でもいいし

くだらないかな?って思うかもしれない

悩みでも何でも構いません

 

 

抱えている悩みは人それぞれ

一緒になればあらたな

解決策が見いだせるかもしれません

 

どんなことでも良いので

まずはメールにて問い合わせを

お待ちしていますニコニコ

メールでのお問合せはコチラ

 

 

 

今日はこのへんで

 

ご覧いただきありがとうございます

 

 

これからも宜しくお願いします

 

 

 

 

建設系内装工事にて

ご相談したいことがありましたら
下記のメールもしくは電話にて
お待ちしておりますニコニコ

 

 

 

お問い合わせ

メールは24時間いつでもOK‼

メールでのお問合せはコチラ

 

コチラも興味あったら見てください   

Instagramアカウントはコチラ

 

にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(業者)へにほんブログ村 住まいブログ 建築工事現場へにほんブログ村 住まいブログ 内装・クロス・床へ

にほんブログ村

 

株式会社中島内装 代表  中島 隆男

群馬県館林市近藤町781-3

tel0276-73-9321