石こうボード と 廻り縁 施工するときに使う”接着剤”はコレだ! | LGS・石膏ボード・ケイカル板を施工続けて35年の内装下地工事店 年間5万㎡の天井・壁をつくる群馬県・株式会社中島内装のブログ

LGS・石膏ボード・ケイカル板を施工続けて35年の内装下地工事店 年間5万㎡の天井・壁をつくる群馬県・株式会社中島内装のブログ

1級技能検定合格者を有する専属職人が年間およそ50000㎡以上の天井・壁をつくっています 先代より創業35年の信頼と実績で内装下地工事を中島内装2代目社長が解説するブログ

内装工事を含め建設業界で
必ず使うであろう”接着剤”
 
内装下地工事でもいろんな
接着剤を使っています
 
どんな接着剤を使っているのか
お話していきます
 
 
群馬県館林市で

”軽量鉄骨下事工事(LGS)”

”石こうボード”や”ケイカル板”など

【天井や壁】の内装建材を施工しています 

 

㈱中島内装の中島です

 
 

この業界で培ったノウハウを

気になるアナタにお届けします

 

少しでもお役に立てることが

出来れば嬉しいですグッド!

 

 

それではいきます

 
 
 
 
前回石こうボード貼り方のひとつ
”GL工法”ついてお話しました
 
 
GLボンドは名前のとおり
石こう系”接着剤”を用いた
施工方法となっております

↑GLボンド本体
 
仕上げ工事を含めて内装工事では
さまざまな接着剤を使って
工事を行っております

↑内装下地工事で使う接着剤いろいろ
 
どんな接着剤を使っているのか
お話をしていきます
 
 
 
まずは”石こうボード”
”岩綿吸音板”を施工するときに
必要不可欠な接着剤・・・
 
”酢酸(さくさん)ビニル樹脂系
エマルジョン形接着剤”
↑酢酸ビニル樹脂系‥‥接着剤
 
 
とても長い正式名称ですが
”木工用ボンド”と言ったのが
解りやすいかなぁ・・・
 
名称が長いので”白ボンド”
呼んでいます
 
 
石こうボードの重ね貼りや
岩綿吸音板を貼るときに使用します
↑岩綿吸音板に白ボンドを付けている状態
 
身近で使われる接着材だけど
1枚10キロ以上もする石こうボードを
接着する力が実はあるんですよニコニコ
 
壁や天井は”白ボンド”が支えてると
思って頂けるとイメージが
変わってくるのではないでしょうか照れ
 
 
続いて紹介するのは
”ゴム系溶剤系接着剤”
 
 
主に、”廻り縁”などの”見切り材”
接着するときに使用しています
↑後付け見切りに接着剤を付けている様子
 
 
紹介した接着剤を含め
チューブの形をした商品は主成分によって
接着する素材によって相性があります
 
 

↑チューブ型の接着剤あれこれ
 
使い方を間違えるとトンデモナイことに
なるので注意が必要です
 
 
チューブ型の接着剤の箱には
素材同士の相性が明記されたり
乾燥時間が載っているので
参考にして購入するのをオススメします

 
 
 
今回は以上になります
思ったよりも話が長くなりそうです(笑)
 
 
弊社で使っている接着剤は
すべてホームセンターで購入できるもの
 
木工用ボンドとか身近にあるモノで
施工しているのもあるんです
 
 
これを機に内装下地工事で
使われている接着剤を理解して
頂けると嬉しいですねニコニコ
 
 
次回はキッチンで貼られている
あの板の接着剤について
お話していきますね
 
 
 
 
 
 
今日はこのへんで
 

ご覧いただきありがとうございます

 

 

これからも宜しくお願いします

 

 

 

建設系内装工事にて

ご相談したいことがありましたら
下記のメールもしくは電話にて
お待ちしておりますニコニコ

 

 

 

お問い合わせ

メールは24時間いつでもOK‼

メールでのお問合せはコチラ

 

コチラも興味あったら見てください   

Instagramアカウントはコチラ

 

にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(業者)へにほんブログ村 住まいブログ 建築工事現場へにほんブログ村 住まいブログ 内装・クロス・床へ

にほんブログ村

 

株式会社中島内装 代表  中島 隆男

群馬県館林市近藤町781-3

tel0276-73-9321