夫(妻)に腹が立つのは、相手に期待してるから | 『プロの代筆屋が暴露する心を動かす手紙やメールの書き方』「あなた」は「誰に」向けて「何を」書くべきか

『プロの代筆屋が暴露する心を動かす手紙やメールの書き方』「あなた」は「誰に」向けて「何を」書くべきか

心を動かす文章を考案するプロ代筆屋として15年
心を揺さぶる、心を突き動かす文章の書き方を知りたい人へ
『プロの代筆屋が暴露する心を動かす手紙やメールの書き方』
が学べるAmazonレビュー4.7の書籍PDFをプレゼントします。
ぜひ受け取ってください!

 

 

 

関連記事として、以前アメーバトピックスに選ばれた記事はこちら

なぜあれほど好きだった相手にあそこまで腹が立つのか?夫婦円満、復縁の秘訣

 

 

喧嘩の原因ってたいていは、

相手が自分の期待に沿った行動をしてくれないからなんですね。

 

食事を作ってあげている

服を洗濯してあげている

部屋を掃除してあげている

 

あげているって思ってません?

 

その考えでいるうちは、

相手に腹を立てて喧嘩することは今後も避けられないでしょう。

 

なぜか?

 

あげている、ということは

 

相手に期待してるから

 

相手に見返りを求めているから

 

「これだけしてあげてるんだから、

あなたもこれだけのことはしてくれて当たり前」

 

 

ですよね。

 

みんながみんな感謝してくれる人だったらいいんですけど、

相手によっては、いやいやそんなこと言われても

わからないし、そもそも期待してない、

としたら?

 

見返りを返すことをしないでしょう。

だって、わかってないんだし、期待もしてないことをしてもらっている。

というか当たり前になっているから。

 

「ムキーっ!」

って思いました。これだけやってやっているのにって?

 

次に逆の立場で考えてみてください。

 

俺がお金を稼いで生活を支えてあげている

 

だからこれぐらいしてくれて当然だろうと、

 

アレ、

 

アレレ

 

これって、

 

そうです。

 

お互いこんな風に相手に見返りを求めて

勝手な思いで行動していたら、

そりゃあ、喧嘩になって当然です。

 

 

一度見返りを求めたり、期待しないで、

家事であり、育児であり、仕事を

何も考えずに淡々とやってみてください。

 

不思議ですよね。

ご飯が出てくるだけで、ラッキーと思えるようになります。

だって、期待せずに、ご飯なんて出てこないのが当たり前だと思っていた。

 

毎月お給料が振り込まれてくると、ラッキーって思えるはずです。

だって、期待せずに、お金は稼いでくれないのが当たり前だと思っていた。

 

見返りや期待をしなければ、当たり前が当たり前ではないことになります。

だから、些細なことをしてくれただけで、感謝が生まれるわけです。

 

結局人って感情の生き物で、

感情に振り回されて失敗することが多いですから、

感情をいかにコントロールできるかが

夫婦関係においても仕事においても人生全般において重要なんですね。

 

コントロール方法は、

自分のことは自分でやる、

相手の事であっても自分でやる、

のが当たり前にしてみてください。

 

代筆屋 中島泰成

 

復縁したい人が絶対に読まなくてはいけない一冊がコレです!

↓↓↓

 

復縁できると巷で噂の復縁メルマガはこちら

⇒「復縁の鍵は手紙にある!」プロの代筆屋による復縁できる手紙の書き方(全11回)