モーリー・トムの美軸力ゼミナール2・24編 | 姿勢矯正でココロもカラダもスッキリ!!身体・スポーツアドバイザー中島智吏のオフィシャルブログ

姿勢矯正でココロもカラダもスッキリ!!身体・スポーツアドバイザー中島智吏のオフィシャルブログ

長野県白馬五竜スキー場のプライベートスキーレッスン スキーを教えるプロナンバーワンの中島智吏のオフィシャルブログです。
冬季はスキーレッスン、夏季は中島式姿勢づくりストレッチレッスン&ゴルフレッスン!日々ゲストの皆様とわくわくする毎日を共有中です!

2・24

美軸力(5)

 『腰・その可動範囲を広げる』

最近良くインナーマッスル(深層筋)を

鍛えるという情報が溢れています。 

その中心はやはり身体と

下肢(足)を繋ぐ骨盤周りの筋肉でしょう。

〔5番目の腰椎と繋がる仙骨、

その仙骨と腸骨を繋ぐ仙腸関節、

そして腸骨と大腿骨(足)を

繋ぐ股関節周りの内転筋や腸腰筋など〕

ここで前回の 肩甲骨と肩関節の可動イメージを、

骨盤と股関節に当てはめてください。 

自ら理解している人は、

これは同じ理屈だと気付くはずです。

(つまり身体と腕を繋ぐ箇所か 

身体と足を繋ぐ箇所かの違いだけ・と)

正にこの身体の2大繋ぎ目の可動範囲を広げ、

より柔軟にすることが、健康や体力、

若々しさや美しさなどを保つ秘訣なのです。

例えば、小さな台の(階段の一段のような)

上に立って片足を乗せ、

一方の足を出して前後に何度かぶらぶら振ったあと

普通に歩いてみると、ぶらぶらさせていた足が

長くなっていることを体感できます。 

これは骨盤(股関節を含む)が

予想以上に動いているということなのです。

(つまり身体は歪みやすい)

この上下・左右・前後に動く骨盤や股間節・

仙腸関節の可動範囲を広げる

ゆっくりと大きく回すこと。 

日常これだけでも、骨盤周りのインナーマッスル

(深層筋)を鍛え、そして柔軟にしていることになる。

美軸力は、この大きく回された

股関節(骨盤)をさらに嵌め込んで

毎日の歩行を実践しようと言うことなのです。