開眼? | 北海道山奥出身の中小企業診断士 田中 一歩を進める!

北海道山奥出身の中小企業診断士 田中 一歩を進める!

北海道田舎出身の企業内診断士の愚痴を聞いていただければ。

今日は一日予算対応でした。本部から、今年の予算費で修繕費の10%カットや、管理可能費の削減額を明確にせよなど、やたら予算作成の制約条件が多いので、エクセルとにらめっこしながら、なんとか制約条件に収まるよう、費用を削減しました。

 

夕方にはなんとか形になり、とりあえず、これで一発目は提出することにしました。その後は施策展開のスケジュールをまとめ、なんとか明日までには資料が揃うところまで仕上げました。

 

夜はゴルフレッスンに行ってきました。直近の課題は下半身先行動作。ステップインドリルを中心に練習していますが、なかなか身につきません。

 

今日も先生に見てもらったのですが、踏み込み以前に、テイクバックのときにスウェイしているとのこと。スウェイぐせは自覚しているのですが、他のことに気を取られていると、すぐにまた出てきてしまいます。

 

そこで、ステップインドリルのときに軸の回転を意識してやったところ、体の捻転をすごく感じることができました。今まで何回か「掴んだ!」という感覚を感じたことがありましたが、今回のが一番「掴んだ!」感が強かったです。

 

ようやく先生がいっていることが分かりました。このテイクバックの際に軸を意識したステップインドリルをやることで、体の捻転を効かせたスイングができるようになり、7番アイアン、ユーティリティー、ともに飛距離が20ヤードぐらい伸びるようになりました。

 

先生に見てもらったところ、「ナイスショット!」とようやくお褒めの言葉をいただきました。ようやく掴んだ感じがします。後はこの感触を忘れないように、しっかりブログに記録しておき、ブラッシュアップしていきたいと思います。

 

自分で言うのもなんですが、このスイングはかなりいいです。ようやく授業料のもとが取れる見込みが出てきました。家に帰ってからは腕と肩の筋トレだけやりました。

 

明日は金曜日。なんとか土日出勤にならないよう、明日でけりをつけられるよう頑張りたいと思います。

 

今日の感謝

・ようやく下半身先行のスイングを掴んだこと

・夕飯のお肉が美味しかったこと

・なんとか予算が形になりそうなこと

・お風呂にお湯を張って入ったこと

・静かな部屋で寝られること

 

↓たまにポチッと

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ