子供達の長かった夏休みも終わりを告げようとしてしています。
ふと空を見上げると夏の空から秋の空に変わりつつあります。秋ももうすぐです。
今秋、大阪女子大学合気道部が創立40周年を迎えます。
大阪女子大学は、その前身である旧制の大阪府女子専門学校を卒業された高齢の方がおられるような歴史ある大学です。
その大阪女子大学が、大阪府立大学に統合され、大阪府立大学が理系の大学に編成替えされることで、大阪女子大学の歴史に終止符を打たれようとしているようです。歴史は、一度、途絶えると、復活できることがないため、非常に残念なことだと思います。
さて、今は、大阪府立大学女子合気道部となっている大阪女子大学合気道部も、創立から40年を迎えられるます。本当におめでたいと御祝いを申し上げたいと思います。
筆者は、縁あって、大阪女子大合気道部の創成期の頃、何度か、一緒に稽古させていただきました。
最初の頃は、大阪市内の万代池の近くにありました。木造の体育館、小運動場のそばにあった小さな部室、時には、芝生の上で稽古したこともありました。
その後、堺市の仁徳天皇陵の近くに移りました。広々とした体育館で、時には、バレーボール部や他のクラブと共用で利用していたことを思い出します。学食で記念レセプションが行われたのは、36周年記念行事であったと思います。
その後、大阪府立大学との統合により、移転されてから、まだ訪問していない大阪府立大学女子合気道部へ、今回は、足を運びたいと思っています。
かつて女子学生であった皆さんや現役学生の皆さんと共に、大阪女子大学合気道部の歴史の継承をお祝いしたいと思います。
ふと空を見上げると夏の空から秋の空に変わりつつあります。秋ももうすぐです。
今秋、大阪女子大学合気道部が創立40周年を迎えます。
大阪女子大学は、その前身である旧制の大阪府女子専門学校を卒業された高齢の方がおられるような歴史ある大学です。
その大阪女子大学が、大阪府立大学に統合され、大阪府立大学が理系の大学に編成替えされることで、大阪女子大学の歴史に終止符を打たれようとしているようです。歴史は、一度、途絶えると、復活できることがないため、非常に残念なことだと思います。
さて、今は、大阪府立大学女子合気道部となっている大阪女子大学合気道部も、創立から40年を迎えられるます。本当におめでたいと御祝いを申し上げたいと思います。
筆者は、縁あって、大阪女子大合気道部の創成期の頃、何度か、一緒に稽古させていただきました。
最初の頃は、大阪市内の万代池の近くにありました。木造の体育館、小運動場のそばにあった小さな部室、時には、芝生の上で稽古したこともありました。
その後、堺市の仁徳天皇陵の近くに移りました。広々とした体育館で、時には、バレーボール部や他のクラブと共用で利用していたことを思い出します。学食で記念レセプションが行われたのは、36周年記念行事であったと思います。
その後、大阪府立大学との統合により、移転されてから、まだ訪問していない大阪府立大学女子合気道部へ、今回は、足を運びたいと思っています。
かつて女子学生であった皆さんや現役学生の皆さんと共に、大阪女子大学合気道部の歴史の継承をお祝いしたいと思います。