夏至になりました。沖縄では、梅雨が明けたとのことです。もうすぐ、今年も、暑い夏がやってきます。熱中症に注意が必要な季節になります。炎天下の激しい運動は危険です。
 先日の新聞に、屋内でも熱中症が発生する可能性があるので、注意が必要と書かれていました。都市のヒートアイランド現象や真夏日の増加により熱中症のリスクが高まっているとようです。室内だからと油断せずに、室温管理や水分補給に気を配ることが大切です。
 早朝や夕方だから涼しいと思いかまないことも必要です。小さい子供さんの場合は、地面に近いため、危険性もあることも知っておくことが必要なようです。
 屋内、屋外に限らず、温度や湿度が高く、風がない場所では、熱中症が発生する可能性が高いと知っておくことも必要です。
 予防策として、のどが渇かなくとも、定期的に水分を取ることを心がけた方がよいようです。
 稽古中に、めまいがしたり、立ちくらみがしたり等は、熱中症の予兆かもしれませんので、申し出て、涼しいところで休むようにしていyただきたいと思います。
 暑い夏を迎えますが、気持ちよく汗を流し、楽しく過ごしたいものです。
汗を流した後のビールは格別と、冷たいものをとりすぎると、体が冷えて、体調をくずすことがないようにしたいものです。(自戒をこめて)