【読書会スピンオフ】「わくわく伝染ツアー2011」の学びをシェアしよう!を開催しました | THE ONE NIGHT STAND~NEVER END TOUR~

THE ONE NIGHT STAND~NEVER END TOUR~

「40歳からの〇〇学 ~いつまでアラフォーと言えるのか?な日々~」から改題。
書評ブログを装いながら、日々のよしなごとを、一話完結で積み重ねていくことを目指しています。

あ1月8日に、
「陽転わくわく読書会」
のスピンオフ企画として、

「わくわく伝染ツアー2011」の学びをシェアしよう!」
という会をやってみました。


「陽転わくわく読書会」は、
和田裕美さんの本を読んで陽転思考を実践していこう、
という趣旨で開催しているわけですが、

その和田さんの、1年で一番メインになるイベント
「わくわく伝染ツアー」
を題材にして、読書会と同じように学びをシェアできたらおもしろいかも、
と思って年末に急に開催を決めました。


連休の中日だというのに、11名の方に参加していただきました。
何度も参加しているプレミアム会員の人もいれば、
わくわく初参加の方もいらっしゃいました。


初参加の中でも、
前から和田さんのことが好きで機会をうかがっていた、
という方もいれば、
直前の、神田昌典さんのメルマガ
(ここで紹介されています⇒「サーバーパンクは神田昌典さんのシルクドソレイユ?」
を読んで、和田さんのことをよく知らないまま参加されて方もいました。


皆さんの話を聴いていると、
プレミアム会員の方は
「復習になった」
「全体性がつかめた」
という意見が多く出ました。


今回の『7つの力』の内容は
会員CDですでに聞いているので、
個々の内容云々よりも、つながりがつかめた、
ということだと思います。


また、初参加の方も
「本は読んだことがあって内容は知っていることもあったけど、生で聞くとやはり伝わり方が違う」
というようなことを言われてました。


また、共通して話に出たのは
『2つの決意』
以前、僕自身がブログに書きましたが、
・笑うと決める
・信じると決める
「笑う」「信じる」もとても大切だけど、
それ以上に、どんなことでも
「決める」
ということが大事なのだと。

それは、『7つの力』の「決断力」に関係してきて、
そしてやはり全体につながるのだ、
という話なりました。


また、僕が個人的に感じたことですが
「共感と振り回されるのとの境目がつかなかった←今回、なんとなくわかった」
あるいは
「優しいと甘やかすは違う」
ということ話された方がいたのですが、
なるほどなあ、と思います。


僕も以前
「切り替えを早くすることと臭いものに蓋をするのは違う」
ということについて書いたことがありますが、


和田さんの言葉は、表面的にはわかりやすくて易しい言葉が使われていますが、
その本質の部分(実はかなり厳しい)をつかまないと
安易な道に流されかねないな、
気をつけよう、と思いを新たにしました。


初の試みでしたが、楽しく出来たと思います。
読書会の幅がちょっと広がったかな、と感じています。
(東京なので別立てにしましたが、普通は読書会の中で時間を設けてやれるとおもしろいかと)