少しずつ動き始めました! | 飯尾中郷若連

飯尾中郷若連

徳島県吉野川市鴨島町飯尾(いのお)地区で毎年10月に行われる、飯尾天神社・飯尾神社の秋祭りで中郷屋台の運行を担う組織《飯尾中郷若連》の活動記録や若連メンバーやその家族、祭りに携わる地元の人々の日常を綴ったblogとなってます。

本日より令和元年度の祭りが動き始めました。

例年通り当屋の選出から開始です。

中郷氏子各位の名簿をもとに毎年順送りで当屋を決めていくのですが、これがまた大変で高齢化やご家庭の事情でなかなか順番通りにいかないのは毎年の事です。
しかしこの光景を見ると祭りが動き始めたという実感が少しずつ湧いてきますねニヤリ

当屋に当たられたご家庭への連絡に今年度の頭領さんも翻弄されております!

来週には当屋の皆様にお集まり頂いて、当屋会が行われます。

さぁ今年も無事に打ち子さんが決まるのか少々不安はありますが頭領さんの日頃の行いでなんとかなるでしょう(笑)

少しずつ動き始めた飯尾中郷若連を今年も宜しくお願い申し上げます。

祭りまであと67日!!

                                                      
                                                          若連