{D0BC7CA9-A426-4F01-ABD5-68E8651F6175:01}
輪島朝市の道にあった、美術館だった場所
つまり廃墟?美しい!たまらない!素晴らしい!
記念撮影しまくりやわいね!

{1B4D4B9C-64A8-4361-A738-A0935D7357B9:01}

{BB92CBA1-735A-4ACA-96CE-333BB97E5610:01}

{162E1A1E-D131-486F-A8DB-CB04C834B280:01}
ひだりにうつっている、御案内してくださったお姉さまは、なんと、
まれのオープニングで海女さんの格好で出演されているそうです!!すごかりし!あしたから、オープニングが流れたら注目!ですね!
{8E145FD1-A086-4CF6-AB3A-F9927AE55690:01}
時間なくてはいれなかったけど、
永井豪先生記念館が!
わじまの朝市の道にありました、いきたかった!
アニキおすすめの、永井豪先生記念館!

{02602F97-9094-4412-BB0A-5209F7E3654A:01}
いしる焼きたいちくわ
味がしっかりしてて美味でした!

{1C2D0C62-47B9-41F7-8BBE-35D0FE176E3D:01}
あつあつ焼き立て
{6BE796A1-B47A-4428-A361-79F99F91CAB0:01}
こうゆうのがたべたかった!
海鮮丼たべそびれましたが、

いか焼き!海が近いから、海産物がおいしいんですよね!
あわびの煮付けも味見させていただき、
最高においしかった!
本当においしいものだらけ!

金沢でも海鮮丼神がかり美味でした!
またきたいなあ!
{85DE2E5C-63A2-4427-A3F1-A0DB18B41910:01}
やったああああ能登輪島に来ないともらえないご当地レアな御朱印!
御朱印集めてるからこれはぜひにゲットせねば!
{24C55BC6-52CF-4C5B-B6A4-EA3C9BB9C64B:01}
さわると幸せになる柱
干支のマークから時計回りに柱をさわりながらまわる
{29070E3C-7B81-4066-9F5E-916010FCA878:01}

{1D0F5A27-BE4B-4931-BEE9-B90823B0D6E9:01}

{B2D7037F-16AF-494F-B234-1A0172FAB0E3:01}
願いは叶うかな?
{40B758C7-6A6D-4318-9862-E6B986D8AA87:01}
こちらが、輪島朝市の御朱印!ゲット!やったああああ