今日のアニソンアカデミーでは、ずっと念願だった曲をオンエアさせてもらえて最高でした!!
年末からずっと聞いている、わたしの大好物なツボが全てつまった奇跡な曲!

83年に放送された、ふしぎの国のアリス
エンディングテーマ ナゾナゾ夢の国
TARAKOさんが歌っています

まるちゃんのイメージなTARAKOさん
たるるーとくんやみかん絵日記
そしてアリス
TARAKOさんにしか出せないワールドが歌にも炸裂しています!!


アニソンを好きになったきっかけは、80年代アニソンのエンディングの世界にある、
キラキラ、せつなさ、優しさ 
夢のラメのヴェールに包まれたような不思議な幻想的な世界
生まれる少し前の時期である80年代前半のアニソン、
とくにエンディングにはその要素がたくさん!


マジカルエミのあなただけdreaming

超力ロボ ガラットの不思議なトワイライト←もはやタイトルだけで泣ける

ハーイステップジュンのライバル360度

ほかにも

ダッシュ四駆郎エンディングの果てしなき挑戦 

うる星やつらのパジャマじゃまだとか、

みんな共通するなにかがあります!
夢のなかの不思議なキラキラに誘ってくれるオーラ!
何百回聞いても飽きずにますますだいすきをくれる
イマジネーションさせてくれる不思議なチカラ

無人島に持っていくアニソンに絶対えらびたい!

このナゾナゾ夢の国は、フルサイズでぜひ聴いてほしい!!テレビサイズではイントロがカットされている!

まずイントロから、
キラキラ!パステルなトワイライトに誘われます!
TARAKOさんの歌声、一文字ずつにいきなりクリティカルヒットが連続です!

不思議だらけ、の、
けの部分!クリティカル!!TARAKOさん節炸裂!!

でもね、の、ね!の部分!
ほら!の、ほと、らの間が神!
ほぅら!
のところ
泣きそうになる

迷いこ~む、のちょっぴりしゃくりあげる可愛さがまたクリティカル!すさまじいかわいい!

また一番と二番の、違いや、同じ部分でもまたさらなる違った輝きとか、もう系動脈おさえて悶絶しそうにかわいい。素晴らしい。

よくこんな凄い曲がつくれるなぁ人類ってほんと凄い、
この世界観と音色は絶対にあの頃にしか生まれないしあの頃に作っていてくれて本当にありがとうございます!ずっと死ぬまでアニソンがすきだ。飽きずにずっと聴くたびにわくわくをときめきをくれる。アニソンの凄さだ。愛だ。

アニソンアカデミーで初めて聞いた平成生まれの子がこの曲のフルサイズを知ってときめきがひろがったらいいなあ!
{F9C5C26A-F121-49CA-9AE5-0FD68CAD3A47:01}