子育てをしているとイライラしてしまうことがあります。


イライラが募って、つい大爆発してしまうことも…。

でも、そのイライラをニコニコに変えられたら?

いつも、そんなことを考えています…。


今日はいつもの育児絵日記というより、僕が実践しているオススメの育児のイライラ解消法!



まず、初めて読まれる方に。
僕の家での立ち位置は主夫です!

なので、主婦の大変さは本当に分かります。


我が家には4歳の息子と1歳の娘がいます。

朝起きてから保育園へ行くまで、そして保育園から帰って来てご飯食べさせてお風呂入って寝るまで、こちらの思っている通りに行かないことが一日中ず〜っと続いている感じです…。

この他にも、毎日の献立を考え掃除に洗濯…と、やることは盛りだくさん!

 

最初の頃はイライラが溜まり、必要以上に子供に強く当たってしまったり「もう知らない!」とかなり冷たく突き放したこともありました。
(まあ、今でも多少はありますが…)

時には「ギャーーーーー!!」と大声で叫びたい衝動に駆られて、本気で家の中に「ギャー!」と叫ぶ用の防音室を作りたいと思っていた時期もあるくらいです。


でも、1LDKに4人家族の我が家にそんなスペースも予算もある訳がなく、当然ながら妻に相談をする前段階で僕の中で却下致しました。


まあ、このように普通に子育てでイライラしてしまう僕なんですが、僕なりにイライラを解消する方法を見つけました!

見つけたと言っても、自分でもそれを実践しようと訓練中です!

では、どうやってイライラを解消するのか?

皆様のご参考になれば大変嬉しいです!


 



①子育てでイライラするのはどんな時?


それでは子育てでイライラする時って、具体的にどんな時でしょうか?

やはり親の思い通りにならない時ですよね!

子供が全然言うことを聞いてくれない…。
何をしても泣き止んでくれない…。

朝の忙しい時間帯に急かしても急かしても準備をしてくれず、怒って急がせてやっと出発出来ると思ったら…





タイミングの悪い「うんち」…

ガックシですよね! 


もっと細かいことでも色々ありますね。

ご飯中にふざけてコップをひっくり返すとか…。

下の子をやっと寝かしつけて一安心している時に、「パパー!」と上の子が大声で話しかけて来てしまい下の子が起きてしまうとか…。

「これ好きだから、たくさん入れてー!」とおかずを多めにリクエストしたくせに、全然食べないとか…。


不思議な物で子供の優しさにイライラする時もあるんです!

急いで夕飯を作っている時、子供にとっては優しさで「手伝う!」と言い出すことがあります。
けれど、やらせてみると結局余計な仕事を増やされるだけでイライラ…。

下の子を寝かしつけるお手伝いも、無理矢理抱っことかして下の子を泣かせてしまいイライラ…。




洗濯物を一緒に畳んでくれるお手伝いも、結局グシャグシャにされていてイライラ…。

(この手の優しさパターンって時間にゆとりがある時なら良いんですが、急いでいる時はゲンナリです…)

こうして書き出してみると、1日の子供の行動の半分以上がイライラさせる行動なのかもしれません!

育児ノイローゼになる方が多いのも頷けますね。


②良いママを目指すプラス志向がマイナス志向の入口⁉︎


「良いママ、良いパパになりたい!」
これは誰しも思うことです。

でも、理想を高く持てば持つほど上手くいかない時のショックは大きいです。


・栄養バランスを考えた一汁三菜のメニューを作りたいけど作れてない…。

・子供にとって規則正しい生活リズムを作らないといけないのに出来てない…。

・習い事を色々させてあげたいのに何もしてない…。
などなど…。

こうした「〇〇が出来ていない」というストレスが溜まると自分は駄目な親だと自己嫌悪に陥り、どんどんマイナス志向になってしまいます。

そしてマイナス志向の時に子供にわがままを言われると、余計にイライラして大爆発に…。

これは、心にゆとりが無くなってしまっているせいです。



なので、実際には完璧なことなんて出来てないけれど「そういう志は持っている」という時点で、自分は『ちゃんとした親』だと自覚して良いと思います!


以前、僕の妻のイライラが爆発している時に、僕がかけた言葉で納得して貰ったことがあります。

それは…




「ご飯あげて虐待とかしてなければ良いママだよ」

この言葉をかけると、妻は
「え?そうしたら、ほとんどの人が良いママじゃん!」
と驚いた顔を。


「そうだよ。皆んな良いママなんだよ」
と僕は答えました。


妻は
「何それ⁉︎
他のママさん達にも聞かせたい!
名言じゃん!」
と言って感心してくれました。


結婚して唯一褒められた出来事です!



だから、一汁三菜も作れなくても納豆ご飯と味噌汁があれば栄養は大丈夫!とか。

規則正しい生活も全部は無理だけど、1日の中で1つだけ…例えば朝食の時間は決めておくとか。

習い事も、時間やお金の都合で出来なかったりもするから慌てなくて良いし、天才キッズにして大それた人間に育たなくても、ちゃんとした人間に育ってくれれば良いくらいの方が気楽です。


親だって人間だから、失敗もするし完璧じゃない部分も見せて良いんですよね!

書きながら自分に言い聞かせていますが(笑)


完璧な親じゃないけど「君のことは愛してるよ」と伝わっていれば十分だと思います。


③話せる相手を見つけよう!


子育て中のストレスを解消するには、話し相手がいることが大事だと思います!

話して何かが解決出来る訳ではありませんが、話しを聞いて同調してくれるだけで気分は大分楽になりますよね?


じゃあ、誰が聞いてくれるのか?


夫、妻、親、友人…。


この中で話しを聞いてくれる人がいれば良いのですが、意外とそういう環境に無い人も多いようです。

近所に友人がいないとか、親にもいちいち連絡出来ない、頼みの夫も疲れてるとかでまともに聞いてくれない…。

そうすると、どんどん塞ぎ込んでストレスも溜まってしまいます。


では、話し相手がいない時はどうしたら良いか⁉︎


僕は日記を書くだけでも良いと思います!

ブログを書くのもありだと思います!

ブログは名前を伏せて書くことも出来ますし。

子育ての愚痴などを書いて共感してもらったりするだけでも、気持ちはとても楽になるんです。


僕は最初、子供の成長の記録のために「子育て絵日記」のブログを書き始めました。

でも、書いてるうちに記録以外にストレスを解消する場にもなっていると最近気付いたんです!


得てして、子供に対してイライラした話は人に話すと結構面白い話だったりします。

だから、イライラしている自分の状況を客観的に見ると実は笑えたりするんです!

これは本当です!

皆さんも、他人の子供の話だと「それ分かるー!」「え⁉︎そんな事したのー⁉︎」と思わず笑って聞いたりしていませんか?



それと同じで自分の話も、他人からすると思わず笑ってしまう話なんです。

いきなり全てのことを面白く捉えるのは難しいかもしれませんが、10個のイライラポイントがあるならまず1個でもやってみて下さい。


話す相手は人でもブログでも構いません!


イライラした時、この事を後で話そうとかブログに書こうと思うだけでも、面白く捉えるコツが分かって来ると思います。

僕も息子が何かすると「あ!これは〇〇に話そう!」とか「これはブログに書こう!」とか考えてイライラを抑えたりしています。

話す相手がいない方は、ちょっと試してみて下さい!


④「もう!何してんの!」を「もう!何面白いことしてんの!」に変換


子育てはイライラする事が多いと色々言って来ましたが、それは自然なことなので仕方ないです。

でも、イライラが多すぎると子育てするのも滅入ってしまいます。

そこで!

僕がお勧めしたいイライラ解消法を説明させて下さい!


子供が言うことを聞かない時、余計なことをした時には「何、面白いことしてんのよ!」と突っ込んでみて下さい!

そんな風に思えない!無理!

そう考えてしまう方も、騙されたと思って心の中で良いので突っ込んでみて下さい。

心の中のゆとりが大分変わります!


やり方は…
余りにも言うことを聞いてくれなくてムカッとした時、一瞬で良いので息を大きく吸って感情をまず抑えます。

ただ、抑えているだけだとストレスご溜まってしまいますよね?

なので、大きく息を吸ったら真逆の感情になりますが笑ってみるんです!

「何⁉︎このコントみたいな展開⁉︎」と!

場合によっては、なるべく子供に見えないように笑顔を作るのも大事かもしれません。

子供はウケてると思って、こちらの想像の100倍くらいしつこくやって来るんで!


笑顔を作って心の中で「何面白いことしてんの⁉︎」と突っ込むと、いつもだったら怒っていた場面も違うテンションで注意出来ます!

ゲーム性を取り入れて子供のやる気を出させたり、怒っていたら考えつかないアイデアが出たりするんです!

これは本当です!


あと、笑いには「天丼」という手法があるのをご存知ですか?

一度ウケた単語などを、しばらくしてからもう一度入れて笑いを取るやり方です。

・子供が何度言ってもやめてくれない。

・毎日注意しているのに同じミスやふざけたことを繰り返してする。

こういうイライラポイントも、子供が「天丼」をやってるだけだと思って、面白く捉えてみるといつもと違う感情で見ることが出来ます。

是非、チャレンジしてみて下さい!


⑤笑うと他の効率も上がる!


笑うことが出来るとイライラも減り、自分自身の機嫌が良くなります。

機嫌が良くなれば、料理・洗濯・掃除も積極的にやれちゃいます!

気が滅入っている時は「どうせ私なんか駄目な親ですよ…」と他のこともやる気が失せてしまうんですよね。


「笑う」というのは本当によく出来ていて、たくさん笑えばガン細胞やウイルスなど身体に良くない物質をやっつけてくれるNK(ナチュラルキラー)細胞というのを体内で生産してくれるんです!


だから一杯笑えば…



NK細胞が大量に生産され、脳の働きの活性化、血行促進、自律神経のバランス、幸福感など様々な効果をもたらします!

そしてもちろん!
子育てにも影響します!


イライラする→笑ってみる!→心がウキウキする→テンションが上がる→他の行動にもプラスになる

こんなイメージでイライラを解消しちゃいましょう!

小さなことからでもやってみる価値はありますよ!



⑥完璧を求めない!


言うのは簡単だけどそんなの難しいよ!と思う方も少しずつで良いので試して貰いたいです。

僕も日々試してみて、今日は上手く出来たとか今日はイライラしちゃったな~を繰り返しております(苦笑)



最近は虐待のニュースも後を耐えません。

うちは虐待とかそんなことはしないから大丈夫!と思っていても、一つスイッチが悪い方に入ると何が起きるかは分かりません。

精神的に病んでしまうと自分の悪い行動も見えなくなってしまいます。

そうなる前に、1人でも多くの人が自分を取り戻して欲しいですね。

子育てにちょっと疲れたという段階の人も、笑う方法で少しでも元気を取り戻して欲しいと思います!


子供は言葉も分からないし、何の経験も無い状態でこの世に生を受けます。

色んなことが出来なくて当たり前です。

ちょっと想像してみて下さい。

あなたが全く言葉も分からない文化も思想も違う国へ行き、新しい職場へ行かされたとします。

急に行かされたと考えて下さい!

ノーミスで仕事出来る自信はありますか?

僕は無いです!

今日注意されたことを明日も絶対にしないとは言い切れないです!

子供も同じなんですよね。

言葉も分からないし経験も何も無いし常識とかも分からないし、力も知恵も無い状態で生活に順応していかなければなりません。

そりゃあ、ミスの連発です!

これを頭ごなしに怒ってばかりいるのは、良い上司とは言えません。


でも、完璧な上司になる必要もありません。


それだけ何も知らない人に、物を教える経験が親にも無いからです。

親もその経験は初めてなので、出来なくても恥じることは無いんです。


そしてこれは、2人目の子は出来るだろうと思ってもなかなか出来ないものです。

兄弟でも、上の子と下の子は違う人間だから同じようには行かないんですよね。



だから完璧に出来ないことで自己嫌悪になるのはやめましょう!

子供に対してイライラすることも、上手く対応が出来ない自分のことも笑えるように心がけましょう!

こんなことを書きながら、僕も日々イライラと戦っています!

全く完璧な親では無いので…。


でもイライラに関しては、笑うこと人に話すことで少しは解消出来ている気はします。

今日から皆さんも子供に突っ込んでみて下さい!

「もう!何面白いことしてんのよ!」と。







【関連記事】


子供2人子育て!大変さは1.5倍?それとも2倍?【ワンオペ2人育児】



◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎


ここまで読んで頂き

ありがとうございます!


初めましての方も

ありがとうございます!


初めましての方はこちらもどうぞ!

   ⬇︎⬇︎

家族紹介のページ


◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎