昨日は久しぶりに Zepp Tokyo に行ってきました

[Alexandros]主催の

日本でどこよりも遅い夏フェス椰子の木





他の出演者は

ORANGE RANGE と キュウソネコカミ。


昨日はめちゃめちゃ寒かったけど

(お台場は海の近くなのでとくに寒い!)

夏フェスというだけあって

会場内はものすごい熱気



最初に登場したキュウソネコカミは

関西のバンドで

音楽はもちろん、MCでも盛り上げていました。

けっこう好きなノリ。

なんかもう笑っちゃうって感じにこっ



ORANGE RANGE はさすがの安定感。

ヒット曲のオンパレードで

会場のボルテージを一気に上げてくれて

夏っぽい曲も多いので

この「夏フェス」にピッタリ



そしてトリは主催者[Alexandros]ですが

大人気バンドですね。

お客さんのテンション、

ここにきてさらに上がりMAX

初めて生のステージを観ましたが

うわー、カッコいいー!

と思わず何度もつぶやいてしまうくらい

とにかくカッコよかったなぁ



昨日のライブは

日頃のいろいろを吐き出せるようなノリで

なんかスカッとしました

楽しかった~



そんなライブだったので

お腹が空きすぎて

家に辿り着く自信がなく

途中でパスタを食べて帰りました。

マスターの自家製トマトソースが

とっても美味しいペンネ。






これから年末にかけて

ライブを観に行く予定を

けっこう入れているんだよなぁ~。

2014年は音楽三昧で締め括ろうと思います





さて、今夜のラジオ

『GREEN EARTH RADIO』(18:30~ TOKYO FM)では

ついにアサガオの種クイズの正解者発表です!


WEBサイトでは先週発表となっていましたが

内容のボリュームがありすぎて入りきらず

1週先送りになってしまいました。

お待たせしてゴメンナサイ!


正解者は何人でしょうか?

そして私のアサガオの種をゲットできるのは

誰なのかな??


お送りする種には

メッセージも付けちゃいましたよ!

といっても

ビニール袋にペンで書いただけですがahaha;*






そして、それだけではありません!

今夜の『GREEN EARTH RADIO』では

リスナーの皆さんにプレゼントもあります。

お聞き逃しのないように




今夜22:00~は

ドキュメンタリー番組『一滴の向こう側』(BSフジ)

名古屋に取材に行った

技能五輪の第2回です!





さまざまな分野の職人の卵たちが

それぞれの技を競い合います!





才能あふれる若者たちの

熱い闘いをお楽しみに!