映画は相変わらずしょっちゅう観に行っているんですが


ブログに書かないまま


溜まっちゃって溜まっちゃって・・・もう!




とりあえず新しめのものからご紹介。



『マネーボール』


中田有紀オフィシャルブログ 『AKI-BEYA』Powered by Ameba



アメリカ・メジャーリーグで

独特の「マネーボール理論」を用いて

弱小球団を常勝チームに導いた

実在するゼネラル・マネージャー、ビリー・ビーンの話。


ブラッド・ピット主演で華やかな印象を受けるかもしれませんが

派手な映画ではありません。


導入部分は昔の映画のような雰囲気で

ブラピが表情だけで魅せるシーンがあるのですが

すごく印象に残って、いいシーンだなと思います。


ビリー・ビーンの半生にも迫るなど

人物像が浮かび上がってくるので

感情移入しやすいかも。


相棒役のジョナ・ヒルもいい味出してますよ!





『新少林寺/SHAOLIN』


中田有紀オフィシャルブログ 『AKI-BEYA』Powered by Ameba



1982年の『少林寺』が現代版で蘇りました!


いやはや、俳優陣が豪華です~。

アンディ・ラウがカッコよすぎる!

ジャッキー・チェンの役どころがおいしい。

ずるいね、ジャッキー!って言いたいです。


ただのカンフー映画かと思いきや

けっこうジーンときます。

最後の方で泣きましたnamida*





『怪物くん』


中田有紀オフィシャルブログ 『AKI-BEYA』Powered by Ameba



テレビドラマでも人気の怪物くん。

小さい頃から漫画で親しんでいましたが

それがいまや3Dで飛び出す時代になったんですねぇ。

怪物くんの手が、足が、

期待どおりにグーンと伸びて

子供たちも大喜びでしょう。


子供向けの内容なんだろうなと思って観ましたが

意外と楽しめました。


舞台はインド。

伝説のカレーのために怪物くんが奔走します!





『シャッフル』


中田有紀オフィシャルブログ 『AKI-BEYA』Powered by Ameba



主人公は記憶喪失。

しかし思い出してもらわないと困ることが。

その記憶を呼び起させるために

仲間の男たちが四苦八苦。


ストーリーがテンポよく進んでいくうえ

何度も何度もひっくり返されて

観ているこちら側の頭がシャッフルされまくり!


主演の金子ノブアキさんは

記憶喪失前と後を見事に演じ分けています。

まるで2人の役者さんを観ているみたい。

その演技力に脱帽です。





『猿の惑星/創世記〈ジェネシス〉』


中田有紀オフィシャルブログ 『AKI-BEYA』Powered by Ameba



『猿の惑星』シリーズのプロローグ。

CGの猿がリアルです。

突然変異で高度な知能を持った猿が

人間の感情を覚え

成長の過程で表情や目の動きが

次第に人間っぽくなっていくのがスゴイ。


モーション・キャプチャー技術で猿を演じた

アンディ・サーキスの手柄でしょう!


前半はヒューマンドラマ、後半はアクションといった形で

楽しめる作品でした。





『ツレがウツになりまして。』


中田有紀オフィシャルブログ 『AKI-BEYA』Powered by Ameba



突然うつ病になった夫を受け入れ

夫婦がともに成長していく物語。


夫婦役の堺雅人さんと宮﨑あおいさんのコンビが

とてもほんわかしていて好感が持てます。


うつ病が題材ですが

けっして暗くない前向きな映画です。





『ステキな金縛り』


中田有紀オフィシャルブログ 『AKI-BEYA』Powered by Ameba



バカ笑いしたい人は是非。

文句なしに笑えます。


落武者の霊による金縛り。

でもその落武者を証人として

法廷に引っ張り出しちゃおう!という

破天荒な発想が面白い。


それにキャスト陣の使い方が贅沢なんです。

大物俳優ばかりなのにチョイ役だったり変な役だったり。

きっと俳優さんたちも楽しんで出演していたんだろうなぁ。


落武者の西田敏行さんは

もう出てくるだけでほっぺたが緩んじゃいます!




その他、観たんだけど

もうだいぶ前になってしまった映画がいくつかあせる

全国のどこかで

まだ上映されていそうなものを

パンフレットと超手抜き一行コメントで紹介します。




『ステイ・フレンズ』


中田有紀オフィシャルブログ 『AKI-BEYA』Powered by Ameba


デリケートなテーマをライトな感覚で楽しめる映画。





『日輪の遺産』


中田有紀オフィシャルブログ 『AKI-BEYA』Powered by Ameba


原作の浅田次郎さん、好きな作家です。





『一命』


中田有紀オフィシャルブログ 『AKI-BEYA』Powered by Ameba


俳優陣の演技力。





『探偵はBARにいる』


中田有紀オフィシャルブログ 『AKI-BEYA』Powered by Ameba


期待どおり面白かった!





『アジョシ』


中田有紀オフィシャルブログ 『AKI-BEYA』Powered by Ameba


ボンネットで銃を構えるウォンビンのフォルムが美しい!





『神様のカルテ』


中田有紀オフィシャルブログ 『AKI-BEYA』Powered by Ameba


話題になった原作も是非読んでみてください。





『ワイルドスピード/MEGAMAX』


中田有紀オフィシャルブログ 『AKI-BEYA』Powered by Ameba


今回も勢いとスピード感が楽しめます!





『アンフェア the answer』


中田有紀オフィシャルブログ 『AKI-BEYA』Powered by Ameba


篠原涼子さんが美しくカッコイイ。





『ハウスメイド』


中田有紀オフィシャルブログ 『AKI-BEYA』Powered by Ameba


ドロドロ昼ドラ系。





『トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン』


中田有紀オフィシャルブログ 『AKI-BEYA』Powered by Ameba


あれだけめちゃくちゃな中でみんな生きているのがスゴイ。





『ツリー・オブ・ライフ』


中田有紀オフィシャルブログ 『AKI-BEYA』Powered by Ameba


ちょっと抽象的な部分も。





『うさぎドロップ』


中田有紀オフィシャルブログ 『AKI-BEYA』Powered by Ameba


愛菜ちゃんカワイイ!好き!





『モールス』


中田有紀オフィシャルブログ 『AKI-BEYA』Powered by Ameba


ヴァンパイアの純愛ストーリー。





『コクリコ坂から』


中田有紀オフィシャルブログ 『AKI-BEYA』Powered by Ameba


ノスタルジックで胸がキュンとなります。






もはや感想でもなんでもなかったりしますが


とにかくやっと消化できてスッキリ。


次回からはなるべく溜めないように


こまめに書きたいところです。



・・・無理だな汗