最近のたすくの習い事♪ | saicaオフィシャルブログ powered byアメブロ

最近のたすくの習い事♪

※2/12~の記事です。


保育園から小学校1年生にかけて、書道、そろばん、水泳と自分から習いたいと親にお願いしてはじめた私。筋肉キラキラ


それとは対照的に、全く習い事に興味がないたすく。🤣


そんなわけで、習うのは面倒だけど興味はあるというピアノ書道をお家で教えてあげることにしました。照れ



ピアノは、弾けるようになりたいという"ねこふんじゃった"の練習からはじめましたが、1日でほぼ覚えて一週間で完璧に弾けるようになりました。流れ星流れ星流れ星

基礎的な事はまだ全然教えていないのですが、キラキラ指の使い方にセンスキラキラを感じました。グッ

そんなわけで、来週は、私の大好きなルートヴィヒ『月光第3楽章』ショパン『エチュード10-4』当たりを教えてあげようと思います。OK
     ↑てか、ぜってぇ~無理だろぉ~~~!!!グー炎

 

…その前に、ルートヴィッヒって誰やねん!ベートーヴェンと言えやっ!炎炎炎(笑)




そして、お次は書道。鉛筆

基本的に毎週日曜の夜に教えてあげることにしました。筋肉



基本的な筆の使い方を練習したあと、はじめのうちは、毎週好きな漢字を一文字決めて書いていくことに。



2月から3月にかけて『大』・『小』・『水』・『木』と練習しましたルンルン流れ星流れ星流れ星


筆を全く使った事がなかったのに、こちらもセンスを感じました。照れ

これならあっという間にお父さんより上手になれるねルンルン😊

 

 

…という親バカなお話しでした。デレデレ(笑)