管理職の働き方改革とは | ワークライフバランス研究所

ワークライフバランス研究所

会社員が仕事で効率良く成果を上げて、子育てなどのプライベートも大いに楽しむため、働き方、ワークライフバランス、子育てなどに関してお役に立つ情報をお伝えします。

先日、ファザーリング・ジャパン主催の「ボスの日フォーラム2018 ~管理職もハッピーになる働き方改革とは?」が開催されました。

 

昨今、多くの会社が「働き方改革」に取り組んでいますが、表面的な「働き方改革」だけで現場にシワ寄せが来ている会社も多いのが実態です。

 

特に最近の管理職はプレイングマネージャーとして、自分自身が実務を担当しながら部下のマネジメントもやらなければならないという超多忙な日々を送っています。

 

そこに「働き方改革」で、会社幹部から残業削減命令が。

 

部下の残業時間を減らさなければならないので早く帰るように指示を出し、積み残しになった業務は残業時間のつかない管理職が背負うことに。

 

でも、クタクタになっている管理職のチームが、高い成果を出せるでしょうか?

 

働き方改革のキーパーソンは何といっても管理職なんです。

 

どうすればいいでしょうか?

 

一言でいえば、職場の業務改善に取り組むことです。

 

単純に残業時間の削減だけをめざすと、誰かにシワ寄せが来ます。

 

従来の仕事の進め方に無駄はないか、変えた方が良い所はないか、みんなで話し合うことです。

 

仕事の進め方を変えることで、職場全体の時間効率がアップし、みんながハッピーな働き方改革が実現するのです。

 

その旗振りをすることこそ、管理職の役割でしょう。