皆さんおはようございます!

今日もいい天気ですなぁ☀️!!

張り切って行きましょう!!!








昨日書いたブログの





 

 こちらの💁‍♀️スフレチーズケーキ


通常のレシピでも一度作ってみて、

とても美味しかったので、

昨日はシュガーカット0大豆粉

に置き換えて作ってみました!








糖質制限🚫は、言葉だけ聞くと結構キツい。

炭水化物と言われるものは基本糖質

ご飯や麺、パンなども該当しますよね。

でも主食ないのは辛い。

だからせめて、おやつだけでも控えめに。

と思って砂糖や小麦粉を置き換えて作る

ように心がけています!

もちろん初めて作るお菓子は失敗したくないので、

通常レシピで試してから実践!←ここで太る。








でも実際、材料を置き換えて、どのくらい糖質を

抑えられているのか、気になりますよね?









そこで、レシピを出しているサイトにある、

通常レシピの栄養成分表と、



スフレチーズケーキ レシピ





今回私が作った材料置き換えた物の、

栄養成分表を比較してみました!





上が通常レシピ、下が置き換えレシピ。





いかがでしょうか!

自分で調べて計算した物なので、あくまで推定値

とさせていただきましたが、嬉しい数値が

出ていて飛び上がりました!!!




まず、カロリーもそこまで大きく変化は

ありませんでしたが少し抑えられています。


大豆粉を使ったことで、タンパク質

通常よりも多く含むことができました!








1番見てほしいのが糖質

下がってる!約9gも!

これは驚きです!糖質ゼロのお砂糖と、

大豆粉のパワーがここで感じられました!








大豆粉を使うことで、臭みが出てしまうのでは

ないかという不安がありましたが、

全然気にならない!

チーズ感が強め!

そんな感じのケーキに仕上がりました!









こんなに美味しく作れるなら、

今度から誕生日には自分でこのケーキ

焼くので買ってもらわなくていいです。笑笑







普段運動もしないのに、無駄に甘党なので、

これからも材料を置き換えて、

体を大切にできるおやつを探してみます!


 

 

 

 

 

 

運動以外で痩せたくて

 

Amebaダイエット部