鎌人いち場での能登復興応援紙芝居を終えて懺悔します | 紙芝居師なっちゃんの『勝手にご当地紙芝居TOUR in 47都道府県』進行中

紙芝居師なっちゃんの『勝手にご当地紙芝居TOUR in 47都道府県』進行中

鎌倉を拠点に全国で活動しています。
「古事記」「日本書紀」や仏様などをモチーフにしている、日本唯一の『カミサマ紙芝居師・ご当地紙芝居師。
全国ツアー制覇目標に公演中。公演依頼随時募集中!

さてさて!今週末開催のお知らせです下矢印

参加者超~~~~~募集中!!!

    

5/25は宇都宮で龍体文字フトマニ図WS

WS前に『宇都宮二荒山神社』に参拝⛩

 

🐉龍体文字フトマニ図WS🐉

✨日時 2024年5月25日(土)
13時〜16時30分
✨会場 すっぴん家具マルタ

宇都宮市今泉町847-21 丸太ビル1階
(宇都宮駅西口より徒歩15分)
 

✨参加費 4,000円+会場費(700円前後)
✨定員 7名
✨無料駐車場5台あり(お申込み先着順)5台埋まった場合は、近くの駐車場をお伝えいたします

 

翌日5/26は日光リトリートです!

未来永劫龍神と繋がれる!という

「龍神破魔矢」を受けに行こう龍地球富士山

 

⛩️日光ツアー⛩️


日時 2024年5月26日(日)
時間 10時集合 16時解散予定
集合場所 日光駅

参加費 5,000円+別途昼食代、拝観料や破魔矢代

 

詳細、申込はみっちゃん まで🙇🙇

 

↓Instagramアカウントお持ちの方は

みっちゃんのアカウントへ申し込んでね

 

皆様のご参加

超~~~~お待ちしております龍

 

今日は、私自身久しぶりに参加出来た

鎌倉のコミュニティーマーケット『鎌人いち場』

 

 
想えば、私が本格的に鎌倉の皆さんとつながり、
移住までしてしまったwww
そのきっかけをつくったのが、この『鎌人いち場』
 
参加した最初の頃は、
東日本大震災復興支援活動として参加しました。
 
そして一回り後。
昨日は、能登半島地震復興応援活動としての参加。
 
不思議だなぁ。
一周回って同じような形の参加。
原点に戻ってきたかのような参加でした。
 
久しぶりに、鎌倉の仲間たちや友達、後輩たち。
仲良しの皆と久しぶりに話した。
 
そんな中で私は衝撃の事実が
自分の中にあったと気づきました。
今日は・・・

【鎌人いち場での能登復興応援紙芝居を終えて懺悔します】


私は…

「能登の事を、皆はもう忘れているんだろう」
 

「私が能登の事を発信してる投稿なんて

 見てないだろう、きっと

 響かないんだろう、届かないんだろう」
 

「能登半島地震の事なんて皆には過去の事なんだろう」
 

「復興復興と口酸っぱくして言ってる私を

 ウザイと思っているんだろう」

潜在的に(=無意識。意識してないところで)

そう思っていた事に気づきました。

嗚呼、私は何てことをしてしまってたんだ…
ものすごく情けなくなりました、自分が。

今日、鎌人いち場に参加させてもらって、

「例え言葉にしなくても、

投稿にいいねを押してくれなくても、

皆さんは能登の事を想っている。
能登のことを見捨ててなんかない」

それがものすごく伝わってきました。

テンションあげて紙芝居してなかったら

確実に泣いてた。
ありがたくて。ありがたくて。

皆、こんなにもこんなにも、

能登の事を想ってくれているじゃないか


なのに私は、

どうしてその想いを

受け取っていなかったんだ
 

自分の心の器の小ささに

情けなくて恥ずかしくて

鎌人いち場で声をかけてくれた

久しぶりに会ったお友達・仲間たちへ。
 

会場で一緒に紙芝居を

楽しんでくださった皆様へ。
 

義援金募金を健気にしてくれた

子どもたち、親御さんたちへ。

ごめんなさい
ごめんなさい


皆さんのあたたかい能登への想いを、
私は受け取り損ねるところでした。


せっかく送ってくれた尊い愛を、
私は取りこぼすところでした。

能登の復興を!と訴えておきながら
私は何て酷いことをしてきたんだ。

申し訳ない、本当に申し訳ないです。

そして、それ以上に、
本当に、本当に、本当にありがとう
能登の事を、思ってくれて

本当にありがとう

皆さんの想い、

ちゃんと、受け取ります。
 

もう、皆さんが能登に想う愛を

取りこぼしません。
 

皆さんが届けてくれた能登への愛を

そのまんま、能登に届けます。

今日はそれを、心から想った一日でした。


ありがとう。

能登への想い、本当にありがとうございました

鎌倉で一緒に活動している仲間たちと

「能登サイン👍」

 

また写真を貰ったらこの日の様子を投稿しますね