鶴見大学学園祭『紫雲祭』2日間ありがとうございました! | 紙芝居師なっちゃんの『勝手にご当地紙芝居TOUR in 47都道府県』進行中

紙芝居師なっちゃんの『勝手にご当地紙芝居TOUR in 47都道府県』進行中

鎌倉を拠点に全国で活動しています。
「古事記」「日本書紀」や仏様などをモチーフにしている、日本唯一の『カミサマ紙芝居師・ご当地紙芝居師。
全国ツアー制覇目標に公演中。公演依頼随時募集中!

無事に終わりました
鶴見大学学園祭『紫雲祭』での紙芝居祭
 
実行委員の皆さんが定番タイトルとして
「なっちゃん劇場」というタイトルをつけてくれましたおねがいおねがい
 
ので、今回紙芝居にも飾りを付けましたよ♪
つるみん・つるたんのマスコットも紙芝居に彩をダルマ
 

紙芝居公演を終えて記念撮影の時、
実行委員さんたちが「ハートマークピンクハート」で
私を囲ってくれた。


もう感激ですおねがい飛び出すハートおねがい飛び出すハート

こんな幸せ、私が味わっていいの??
って思うくらいに嬉しかった。

 
隣はあの総持寺境内です。
木々も色づいていますね紅葉紅葉
 
ハロウィンえんにち会場で
紙芝居でした🎵
 
今回、FBでの投稿には、

【「ありがとう」と「すみません」しか言ってませんよねwww

 ~紙芝居が持つ本来の力を思い出す~】

というタイトルをつけました。
 
その経緯を。
 

実行委員の学生さんは私に気を遣ってくれていろいろしてくださる。

私は学生さんとやりとりできるのが嬉しくて紙芝居がんばる。


結果、会話の端々で
「ありがとうございます」
「すみません」

を応酬しているのに気づいた
実行委員の学生さんが私に言った一言。

 

それがこのタイトルです。

「ありがとう」と「すみません」しか言ってませんよねwww

「確かにそうですねwww」と、

会場から控室までの道で二人で談笑。

 

そして、

今日3回目の紙芝居は、盛り上げてくれたのは
なんと、高校生のグループ。


積極的に手を挙げて、
舞台近くまで来てくれていっぱい絡んでくれた。

嗚呼楽しかったなぁぁ~~~。


未就学児の子どもから、
高校生大学生まで、
皆が盛り上がれるって、紙芝居ってすごくない???

 

改めて、"紙芝居の本来の力"を、
今回は子ども達ではなく、
高校生さん学生さんたちが思い出させてくれました。

 
ということでした。
嗚呼もう幸せです。

鶴見大学学園祭実行委員の皆様、
沢山お世話になりました!

紙芝居観に来てくれた皆様、
紙芝居の時間を盛り上げてくれてありがとうございました!

 

ダルマダルマダルマダルマダルマダルマ

 
ということで。総持寺の大学でもありますので、
休憩時間に、総持寺に参拝してきました✨
一度、門が開いている時間に
参拝したかったのおねがいラブ
 
ビックリするくらい大きな門✨
 
面白い雲の形。
これまた、どうしても
龍に見えてしまうんだなぁ龍アセアセアセアセ
重要文化財になっている回廊です。
見事なまでの美しさ!
ここを雑巾がけしたくないよね笑い泣き笑い泣き笑い泣き
↓これですね。
 
この回廊途中にありますのが、
中雀門です!!!
ドドーン!!!!
迫力あります!
門の扉には、菊の御紋が!!!
 
太陽の日差しを浴びてキレイですキラキラ
 
 
そして御本堂
おっき~~~~~~~~~~~~~~~~い!!
 
瓦屋根には鬼さんが番をしてくれてるみたい。
ちょっとかわいいwww
 
読経と鐘の音が聴こえてきました。
法要をしていたようです。
 
境内の稲荷神社にご挨拶。
 
お稲荷さんの真言って
初めて見ました💦覚えようっと、
 
そして
私が一番シンパシーを感じたのがこちら。
三寶殿です!!
 

御祭神が荒神様(三寶大荒神)。

出雲でも厚く祀られている荒神さまですね。

そりゃあ出雲の薫りがまだ残るものね、ピンとくるよね。

 
ピカ~~~ッと光が射しましたキラキラキラキラキラキラ
 
虹が架かってるみたいですね流れ星ラブ
 
この場所は・・・

 

「總持寺三世太源宗真禅師(普蔵院開基)の
成徳道風を敬慕した"難陀竜王"
禅師の血脈(禅師の法戒)を授けられた。

そのお礼に荒神を奉納したと伝えられます。」

hpより

 

ん?難陀竜王???おおお、その名は!

八大龍王の1尊じゃん!!!!

 

…そうかぁ、総持寺も、八大龍王が関わってたんだね🐉

 
観音様にご挨拶して、締めました。
 
帰宅して、実行委員の皆様からの
花束にニヤニヤラブ花束花束花束