香川県紙芝居行脚~善通寺市編~ | 紙芝居師なっちゃんの『勝手にご当地紙芝居TOUR in 47都道府県』進行中

紙芝居師なっちゃんの『勝手にご当地紙芝居TOUR in 47都道府県』進行中

鎌倉を拠点に全国で活動しています。
「古事記」「日本書紀」や仏様などをモチーフにしている、日本唯一の『カミサマ紙芝居師・ご当地紙芝居師。
全国ツアー制覇目標に公演中。公演依頼随時募集中!

さてさて。
ここ数週、おかげ様で
週末ごとに県外に出張させてもらっていました。
報告出来てなかったので、
まずは、先々週の香川県での公演報告を。
 
まずは9/15(日)の香川県善通寺市
集いの丘公園での紙芝居。
 
集いの丘公園がとってもステキな場所でした!
前日のロケハンでもう心臓打たれました(≧∇≦)キャー♪

 
 
 
さて!当日の写真です!!
子ども達も親御さんも、笑顔だ~
嬉しいなあ~~。
公演のあとは質問コーナーを
設けてもらいました!嬉しいね~
 
 
 
 
なんと!!!
鎌倉で出会った大谷所長が
わざわざ来てくださったの!!!
嬉しかったぁ~~~!!
いつも応援してもらってます。
感謝✨✨
 
打ち上げでは、香川名物の
「骨付鶏」を頂きました!!
香川の名物とは窺っていたけれど、
美味しかった~~~!!
「親」鶏と「若」鶏で、食感が全然違うんです!
市役所前の「偕行社」で
実行委員のみなさんと。
ステキで気さくに話してくださった
皆さんでした。
大変お世話になりました!!感謝です。
また、ご一緒したいなぁ~。
 
さて。公演前には、もちろん善通寺に行きました。
あの空海生誕の場所です。
お社が朝陽を浴びて美しかった。
神仏習合のお寺なんです、善通寺は。
如来さまにご挨拶。
 
おお~朝陽が出てきた!
 
1000年以上の御神木の
エネルギーがあったかかった。
 
うひょ~~~~~~~
まぶしいっ!!!!
 
最強の朝陽です。
パワーチャージ完了!!
天然記念物の大楠に手を合わせます。
 
仏様が並びます。
ユニークな仏さま。
龍王がいた!!
雨ごいをした場所なんですって。
古代文字で彫られてますね。
 
さ!弘法大師=空海に挨拶だ!
おはようございます!
 
御守りも手にしました。
願いが「善く通る寺」の御守り。
陰陽五行の御守りです。
 
で!ハッケンしたの!!
「中谷川(なかたにがわ)」
嬉しいことに二級河川だよwww
 
ということで、充実した善通寺市での公演でした。
また善通寺でお会いできるのを楽しみにしてます!