小田原ダイナシティー紙芝居公演、次回は7月27日です! | 紙芝居師なっちゃんの『勝手にご当地紙芝居TOUR in 47都道府県』進行中

紙芝居師なっちゃんの『勝手にご当地紙芝居TOUR in 47都道府県』進行中

鎌倉を拠点に全国で活動しています。
「古事記」「日本書紀」や仏様などをモチーフにしている、日本唯一の『カミサマ紙芝居師・ご当地紙芝居師。
全国ツアー制覇目標に公演中。公演依頼随時募集中!

さて!土曜日は、

小田原ダイナシティで、

紙芝居公演と塗り絵ワークショップでした。

その時の出来事を

お話します。

こんなステキングな会場。

紙芝居を見てくれる人は沢山居たんだけど、

有料にしていた塗り絵ワークショップは、

なかなか参加が来ず。

 

「お金かかるんですか?じゃあ結構です」

と、子どもを無理に

塗り絵から離す親御さんを見て、

途中、心折れそうになりながら…
 

ショボーンショボーンショボーンショボーンショボーン

 

いやいや、気持ちをハッピーに!

と切り替え、

参加してくれる親子が

楽しそうに塗り絵をしてる姿に、

気持ちをシフトしていました。

 

1回目公演を終えた後、

男の子の兄弟が、嬉しそうに

「塗れたよ!」と絵を見せてくれたので、

絵を表彰状に見立てて

 

「あなたは素晴らしい塗り絵をしましたね!

その素晴らしい感性を賞します!」

と絵を渡したんです

&頭をナデナデして。

 

そしたらば、

「違うよ!」と言うんです。

 

「ん?そうなん?」と言ったらね、

男の子兄弟は…

 

「これ、なっちゃんに塗ったから、あげる!

僕はもう1枚の方を持ってるから」
※ 塗り絵は2枚セットでした。

 

って…えーんえーんえーんえーんえーんキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

まぁ…何と優しいブラザーズなの…ラブラブラブラブラブラブラブラブ

 

嬉しくて嬉しくて、控え室で泣きました。

 

えーんえーんえーんえーんえーんキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

ありがとうね、ブラザーズ。


君たちのサプライズのお陰で、

またひとつ、報われた気がしました。

 

難しい…毎回複雑な気持ちになります。
子どもの豊かな事に

お金を払わない親御さんを見るのは悲しい。
ビールより、マックのセットより

価格低いんだけどな・・・

 

でも、子どもたちの

豊かな感性を信じて進むよ。

こんなステキな

サプライズもらったんだもの。

 

君たちの未来を豊かにする

ひとつに、なっちゃんの紙芝居が

加わっていたら嬉しい照れラブラブ

 

ブラザーズよ、本当にありがとう流れ星
君たちの塗り絵、本当に素晴らしいよキラキラ

君たちは、立派なアーティストだよまじかるクラウン

 

そんな、ブラザーズの作品です。

 
 
実は、この小田原ダイナシティーでの
紙芝居公演&塗り絵ワークショップは、
年間6回行います!
 
次回は7月27日です!!
是非ご参加くださいね。