奈良二日目、大神神社その弐 | 紙芝居師なっちゃんの『勝手にご当地紙芝居TOUR in 47都道府県』進行中

紙芝居師なっちゃんの『勝手にご当地紙芝居TOUR in 47都道府県』進行中

鎌倉を拠点に全国で活動しています。
「古事記」「日本書紀」や仏様などをモチーフにしている、日本唯一の『カミサマ紙芝居師・ご当地紙芝居師。
全国ツアー制覇目標に公演中。公演依頼随時募集中!

すみません、昨日の出来事です。
さて、
大神神社は、摂社から荘厳です。
境内すべてが神聖です。
余計なこと考えると喝入れられそう。

気持ちまっさら(を、目標)に。
大神神社は、薬の神様がいらっしゃる。
くすり道が摂社への参道です。

摂社ひと柱ひと柱に、
ご挨拶させていただきました。

この摂社「狭井神社」は特別な摂社。

ささゆりが野生で咲いてます。

あの三島由紀夫が、ここで身を清めたそうです。へぇ。石碑がありました。

お社凄い迫力!
これは本殿並みの立派なお社。

ここでは、万病に効くとされる「御神水」が頂けます。
この竹の筒に耳を当てると、
カラン♪コロン♪と綺麗な音がします(*^^*)

沢山の方が御神水を
汲みに来ていました。

さて、狭井神社が摂社なのに
何故こんなに立派なのかというと…

狭井神社のこちらからのみ、
三輪山への登拝が認められているのです!

御神体に足を入れるのですから、
ご祈祷諸々済ませてからでないと登れません。

私は、入山しませんでした。
物凄い畏怖を感じたので。
大物主大神のお墓だったとされる三輪山に
足を入れられるのは、
特定の職業の方だけだと、
何となくメッセージをもらったのです。
シンクロにシティでね。
なので、ご挨拶だけして、
荘厳な大神神社を後にしました。

(実はこの後、「ここも御神体なんじゃないか?」という凄い場所に登ることになると、
この時の私はまだ知らない(笑))

そして、鎌倉アイス党活動 in 奈良!!
塩ソフトアイス美味い(*^q^*)