まがりかど 2015.02.17 @ 渋谷LUSH



セットリスト:

1.U

2.青とオレンジ
3.18(仮)
4.ダメなところ
5.知らない星に願いをこめて今を見ようとしないあなたたちへ
6.下北沢


※上記セットリストはまがりかど公式ツィッター@_magarikadoを参考にさせていただきました。ありがとうございました。

さて、今年初めての「まがりかど」です。というより、そもそもバンドのライブが今年初めてなわけです。

会場のLUSHは初めてのまがりかど。意外ですね。フロアに入るとステージの上には既に楽器がセッティングしてあります。下手前から白にベッコウガードのプレシジョンベース、キーボード、上手に白のテレキャスターカスタム。奥にドラムス。
メンバーが出てきてサウンドチェック。生成りのポンチョに黒のスパッツないしタイツがお揃いです。ベースあさちさんは水色のニューバランス、胸にピンク?の大きな缶バッジ、チェーンネックレスもしていらしたかな、髪は胸まで、前髪は斜めに流して。キーボードゆきみさんは神を後ろでまとめて、茶色のスエードか布のシューズ。ギターのみさきさんは顎までのボブ、デッキシューズの変形みたいな三色のレザーシューズ。奥のドラムスせいちゃんは後ろで髪をまとめています、シューズはちょっと見えませんでした。なお、あさちさん以外の三人は前髪をきれいに切りそろえています。他のメンバーはすぐにステージを去ったところ、ギターのみさきさんだけ残ってスタッフとともにサウンドチェック。足元にはエフェクターが四つありますが一つはチューニングメーターであることが判明、残りのうちフェイザーとブルースドライバーはすぐわかりますがもう一つはコーラスかな?なおべースあさちさんはヘッドに付ける形のチューニングメーターを使用。そしてみさきさんも退場。


SEが高まり、青の照明が残ります。クマムシの「あったかいんだからあ」をバックに登場するメンバー、ドラムス、ベース、ギター、キーボードの順。

四人がこぶしを合わせて「まがりかど」と声を合わせて。

一曲目「U」、身近な誰かに対してその人が「笑っている」ことの是非を問う歌。ドラムスが上手くなりました。ベースとのコンビも上々。ドラムスのアカペラ。ボーカルはドラムスからギターへと受け継がれます。ギターみさきさんのストラップは黒の「Maestro by gibson」。マエストロとはギブソンのプロデュースになる廉価ブランドですがこれをテレキャスターに着けるセンスが渋い。彼女がスターになったらこのストラップはさぞかし高騰することでしょう。なおあさちさんは白地に黄色のフェンダーストラップ。
まがりかど四人とも上手くなりましたね。四人のコーラス。


曲が終わるとすぐにギターがピックアップを切り替えてイントロ。
キーボード「『まがりかど』です。今日はよろしくおねがいします!」
二曲目「青とオレンジ」、以前のような曲名の由来に関わるアナウンスは無しなのが硬派な雰囲気です。ギターみさきさんの歌。「トゥルットゥルー」というスキャットは以前は無かったかな?力強いドラムスせいちゃんの「1,2,3,4!」というカウントに続くエンディングはシンバル二枚によるものでしたが少しうまくいかなかったかもしれないのがご愛嬌。


ドラムス「はじめまして『まがりかど』です。渋谷LUSH、よろしくお願いします!」
キーボードゆきみさん、LUSHは高校のころ来ていた、「でも嬉しいです!」

ドラムス「みなさんの力を貸してください!」アフタービートのハンドクラップを観客に求めます、「そのまま続けてください!」
三曲目「18(仮)」、曲途中でこぶしを客席に向けて突き出すキーボードゆきみさん、応える観客。未来に向けての希望が歌われます。


スティックを打ち合わせるイントロから四曲目「ダメなところ」、ドラムスせいちゃんの歌をキーボードゆきみさんが歌い継ぎます。「届け届け」というふうな繰り返し、コミュニケーションへの願いと自らの存在へのアンビバレンス。裏返しの夢、自己滅亡の欲求。
ギターのみをバックにしたドラムスの歌。四人のアカペラコーラス。


汗を拭くドラムスせいちゃん「ありがとうございます。次やって終わります」、CDに入っている二曲をやるとアナウンスしたのはベースのあさちさんだったかな。
ギターみさきさん「『まがりかど』が音楽を担当する演劇が」と、ここでペットボトルのお茶を飲んで自ら話を中断させてしまうので観客に受けてしまいます。会場がわからなくなってしまったギターみさきさん、キーボードゆきみさんが情報はツィッターで流しているとフォロー。

ドラムス「あと二曲聴いてください」、ここでキーボードゆきみさんがピアニカを構えてしまい 、またしても観客とバンドに受けてしまいます。

五曲目「知らない星に願いをこめて今を見ようとしないあなたたちへ 」、歌詞の「あ・な・た」で観客を指さすメンバー。 ギターがこの曲で用いるフェイズシフターは実に効果的です。

ドラムス「ありがとうございます、『まがりかど』でした。これからもよろしくお願いしまーす!せーの!1,2,3,4!」、エンディング。


ゆきみさんがピアニカに持ち替え、前説のアナウンスは無しで六曲目「下北沢」、渋谷と下北沢、ところ変われど名曲にかわりなし。沁みます。
ギターみさきさん「ありがとうございました!『まがりかど』でした!」


渋谷LUSH初登場の「まがりかど」でした。