武蔵野市の日本獣医生命科学大学の第66回日獣祭(2015)に行ってみた | なか2656のブログ

なか2656のブログ

ある会社の社員が、法律などをできるだけわかりやすく書いたブログです

武蔵野市のJR武蔵境駅のすぐ近くにある、日本獣医生命科学大学の学園祭・「第66回日獣祭」に行ってきました。今年は、10月31日(土)・11月1日(日)の開催でした。


・第66回日獣祭|日本獣医生命科学大学

10月31日の構内の様子。学園祭らしく模擬店がたくさんならんでいました。




しかし、一般の大学の学園祭と大きく異なるのは、模擬店に宣伝部長(?)のワンコがいることでしょうか?さすが獣医さんの大学です。




10月31日は、構内の中央で、「レクリエーション牧場同好会」という名称で、本物の子ウシやヤギ、ヒツジにさわれるコーナーができていて、ちょっと驚きました。

子ウシ


ヤギ


ヒツジ


ヒツジの背中をなでさせてもらいましたが、完全にもこもこのセーターでした。(当たり前ですが。)

説明をしていた学生さんによると、山梨に日獣医大学の牧場施設があり、学生の実習が行われていて、その牧場からこれらの動物を連れてきたとのことでした。

校舎ではオープンキャンパスが行われていました。少し見学してみたのですが、獣医学部などで何を学ぶか、卒業後の進路などのパネル展示や、入学願書の配布などがあり、さらに教員の方による個別相談などが行われているようでした。


11月1日は日曜日ということもあってか、とてもにぎわっていました。そして、様々な犬が来ていました。

たくさんのシベリアン・ハスキー


大きな3匹の犬。手前はシェパードでしょうか。








今年も日獣医大のグレート・ピレニーズをみることができました。やはりでかい。忠吉さんですね。


ステージでは、ドッグショーとして、「椅子取りゲーム」を開催していました。


校舎(B棟)の1階では、「未来の動物看護師によるワンポイント講座」という、動物病院っぽいことをやっていて、さすが獣医さんの大学だなと思いました。


5階では、「猫の譲渡会」が開催されていました。

あるケージでは、寝ている親猫の腹のところで子猫が寝ていました。ううむ、猫もいいなあ。


5階の「野生生物研究会」の教室


外来種などによる環境への問題が展示されていました。多摩川の様子も展示されていたのですが、「カワウ」も問題となっていると記載されていて、地元の住民としてちょっと驚きました。

展示の隣にいた学生さんによると、カワウはこれまで保護政策がとられたため、増えすぎてしまい、魚を食べすぎてしまうことや、糞などが問題になっているとのことでした。

「猛禽ボランティア」の教室。


鷹匠が使う道具等が展示されていました。


「寄生虫展」という展示の教室もありました。


「写真愛好会」の教室。


ニュージーランドで撮影したという、南十字星の写真は、天の川も写っている感じですごいなーと思いました。また、雪のなかを躍動感あふれる感じで走っている黒い犬の写真もいいなあと思いました。

このような感じで、楽しい週末をすごしました。

■参照

2014年の日獣祭
・武蔵境の日本獣医生命科学大学の第65回日獣祭に行ってきました

・日本獣医生命科学大学の第2回あにまる学園祭に行ってきました

・三鷹市の国立天文台の特別公開「三鷹・星と宇宙の日2015」に行ってみた(2)

・三鷹市の国立天文台の特別公開「三鷹・星と宇宙の日2015」に行ってみた(1)


獣医師になるには (なるにはBOOKS)



日本獣医生命科学大学 (2016年版大学入試シリーズ)



愛蔵版 動物のお医者さん 1 (花とゆめCOMICSスペシャル)



あずまんが大王1年生 (少年サンデーコミックススペシャル)





法律・法学 ブログランキングへ
にほんブログ村 政治ブログ 法律・法学・司法へ
にほんブログ村