いやーー驚いた。


朝起きたらイギリスからメールがきていたので読んだら


「ホンダF1撤退だってさ。5日発表するってよ」


えーーーーーって大声だしてしまいました。


で、F1関連サイトを見てみたらまだどこも記事は書いてないので

思わずイギリスに電話して話してみたら本当だというので、再度

驚きました。そこまでホンダも経営厳しいんだと、、、、、


レース関係者なので嘘ではないのでしょうが、その時点では信じ

られない事でした。でも、彼曰く「さんざんホンダのお金をむさぼって

生きてきたニックフライに罰が当ったんだからいいじゃん」って言わ

れると、確かに琢磨を追い出したのもそうだし、スーパーアグリの

追い出しもそうだし、成績難もそうだし、全部彼の仕業だし、ホンダの

馬鹿社長もいい気味だと思うので、私は正直良かったと思ってます。


これで仮に琢磨がトロロッソに乗れなくても、ホンダF1が死んだので

すから首になるバトンやニックフライの事思うと、あだ討ちできたかな

と思いますね。


ほとんどの琢磨ファンは、皆ざまーみろと思っていると思います。


しかし、本当に深刻な車産業ですね。

ホンダが駄目ならトヨタもいずれは撤退でしょうね。


厳しい時代がいつまで続くのか不安ですな。

なんか最近ブログを書く気になれなくて、、、、


会社経営って色々とありますよね(笑)


あまりここには書けないけど売掛の未収が発生したり、大きな案件対応

の為に、設備投資の資金が必要となったり、買収した会社の現場を見て

改善指示したり、毎日毎日新規のお客様を株主やら銀行やら証券会社

から紹介され営業に行ったり、、、、、毎日やる事が多くあります。


そんな訳で久々銀行まわり、それも新規の銀行まわりを、当社の社長室長

と何件もまわりました。なんか会社を作りたての時に、融資を相談にまわった

経験もなくこれた(もちろんお金で苦労した時期はあります)私にすると、すごく

新鮮な気持ちでした。当社の社長室長は、夏に入社した優秀な人材で元銀行

員で有名上場会社の役員や経理幹部を数多く経験した人なので、銀行交渉

など手馴れた感じでもの凄く上手い。資料作りから新規の銀行窓口交渉が

素晴らしい為に、私がいざ銀行に出向く段階では、ほぼ最終段階での交渉

の為に、答えも早いしこの貸し渋りの厳しい中でも、交渉先全部が融資をOK

だしてきたのは驚きました。ほんと驚きです!


もちろん厳しい経済状況の中でも、当社のこの数ヶ月の受注量は過去最高。

面接数も過去最高。11月の増員数も過去最高ですので、この計画の根拠か

ら新規の銀行も融資に前向きになるのかもしれませんが、正直私だけでは

ここまで無理だと思います。やはり経理のプロは凄い。それと経験の豊富さ

と実体験による交渉力。本当今回は、あらためて経理財務のプロの凄さを

みさせてもらいました。もちろん将来の役員候補ですし、私と歳も同じで

大変頼もしい人材です。

明日も新規の申込みですし、12月に入っても何社か新規銀行を開くそうです。


できる範囲の資金は確保して、もっと厳しくなる来年に備える必要あります。

もちろん今は新規拡大の最大のチャンスですので今は行くしかないでしょう。


明日は月末。何も起こらない事を願って寝ます。


そうそう佐藤琢磨のトロ・ロッソ復活も祈って。

たぶん99%琢磨の来年復帰が決定だと思うけどね。

パーソナルスポンサーしようかな(笑)





毎日毎日景気の悪い話ばかりで世の中どうしたんでしょうか。


その中での一番の問題は、銀行の貸し渋りです。


貸し渋りは、中小企業だけの問題かと思ってきましたが、今は

100億以上の非上場・上場企業でもお金を銀行から借りることが

できない大変な状況になってます。


今日帝国データーさんや証券会社の担当が来社したので状況

を聞いたのですが、内容はショッキングでした。


まず一番の驚きは


東京三菱UFJ銀行は、来年3月まで新規融資は禁止と、本部から

通達が出ていると聞いたのには驚きました。それも国の保証協会

付きでも新規融資は禁止。

いったい東京三菱UFJをメインにしている企業はどうするのでしょう

か。絶対にこれはおかしな話で自分さえ良ければいい方針の三菱

の対応は酷すぎます。


当社は東京三菱UFJとの取引はほとんどない状態ですので関係

はないのですが、いちよう当社の株主として三菱のVCから資金も

入ってますし三菱証券も主幹事候補ですので姿勢が気になります。


他の銀行も借りるにしても時間をかけて諦めさせるような対応を

しているところも多く、表に出ていない以上に酷い貸し渋り状況です。

メインが駄目なので羞じも外聞もなく何百億企業の財務も短期で

もいいからお金を貸して下さいと新規の銀行まわりをしている事を

聞くと、当社ももっと頑張らなければならないと思います。


当社はみずほ、三井がメインでそれ以外はないに等しい状況でした

が、新たな金融機関との取引先を探す必要もありそうです。

なにせ、営業部隊が頑張ってるのと新しいセクションのシナジー

効果で、恐ろしいほどの受注を獲得できているので、伸びる分の

運転資金は必要です。商売は、売上が伸びれば伸びるほど資金

繰りは厳しくなる不思議スキームです。


来年はもっと悪くなると聞くと、いくら当社が良くなってもまわりが

悪ければどうにもなりません。少しでもいいから景気が良くなる

雰囲気作りをメディアにもしてもらいたいですね。


当社のような企業は、逆に今がチャンスでまわりが駄目になる今

こそ大きく伸びれる時期ですので、このチャンスを生かして大きく

伸びたいですね。