相変わらず明るいニュースはありませんね。
そんな中での私の最新ニュースランキングは
1位 琢磨の再テスト決定!
17日かな2日間トロ・ロッソでテストです。いよいよ大詰めになってきたようで
このテストの結果とマネーのからみで来年のシートが決まるのでしょう。
琢磨を乗せたほうがいいと思うよ。ベルがーさん!
来期のレギレーションでの車両は、格好も酷いしダウンフォースもないし
新人の扱えるしろものでない。また開発ができるドライバーでないととても
駄目な事が見えていることを予想すると、琢磨は絶対にお買い得。
レッドブル含め琢磨は抑えるべき。
琢磨とセナーが人気と話題性がベストだけど、最終的にはお金できまるのかな
2位 オバマ大統領誕生
正直暗殺の心配もあるけど、あの人種差別の大国アメリカで黒人系大統領が
生まれたことは凄いことだ。彼が凄いのは、スピーチの凄さ。
本当凄いよ。彼のスピーチでの人を引き付ける表現力と会話の間。天才です。
大統領決定後のあのスピーチは、一部しか見てないけどプロのアナウンサー
達も絶賛するくらい凄いスピーチです。私も彼を学びたい。誰かあのスピーチの
ビデオ貸してほしい。あれは勉強になるし、経営者として彼のスピーチは、大変
勉強になるし是非学びたい。きっと新しい時代を作ってくれるでしょう。
オバマ新大統領を期待します。ただ日本にはマイナスかな。経済上では。
3位 トヨタの利益2兆円がなくなった
あのトヨタも為替の変動と景気低迷の影響で利益が吹っ飛ぶとは、輸出で
稼いでいる日本の実態がモロに出た答えですね。その結果、国内の下請け
工場は稼働減で、期間工の派遣はカット、運送もカット、下請けもカット、、、
多大な悪影響が出てます。厳しい時代です。
4位 銀行貸し渋り
酷い状態です。今新規で融資をする銀行はないんでしょうね。中小企業だけ
であれば理解できますが、上場企業のような大手でも借り換えができない状態
だそうです。黒字倒産が今後も増えるでしょう。国はセーフティーネットで貸し出し
しなさいと催促しても銀行は動きませんからね。逆にセーフティーネットは、
ただ倒産予備軍の企業を延命させるだけの処置ですから何もいいことはないと
思ういますけどね。当社のようにセーフティーネットのルールに触れないような
伸びている企業には、何も国からの支援はないので本当厳しいですよ。
仕事が多く入るのはありがたいのですが、まわりの景気が悪いと全体がそちらに
向くので前向きな話しは目を向けてくれない傾向があります。
金融機関の方針が、再度前向きな企業にも目を向けてくれる時代になることを
願うばかりです。
今の銀行は、後ろ向きの処理と銀行がリスクを背負わないことしか考えていない
方針ですから
為替が元に戻ることを願います。
ユーロ戻れ!