なんか毎日毎日暗くなる話題ばかりでブログを書く気持ちにも

なれない。それにしても本当に景気が悪い。


来年はもっと悪くなる事は分かっているので社長としては、気持ち

がどんどん暗くなる。


半年前と比べてもまさかここまで急にインチキ経済のからくりが崩れて

ボロボロになるとは、さすがに私も予想はできなかった。

経済は、心理戦なので皆がマイナスに心理を向けると、すべてが悪く

なる。それもインターネットの普及で情報がダイレクトに24時間動くので

良くなるのも早いが、悪くなるのも本当早い。

そこにアメリカのインチキ経営学での市場操作がバレてしまい破綻が

続き、損をかぶる一般市民も巻き込み大変な状態になっている。


人材派遣業界も来年は大変だ。


大手問わず人材派遣業界は、来年例の3年クーリングオフ期間を迎える

問題と景気低迷の受注量ダウンの為に、大手はすべて売上3割ダウン

が決定している。30%の売上が下がるなんて想像もできない。

逆に当社のような中堅企業だとチャンスも増えるのだが、差別化ができる

特化型のビジネスモデルでないと勝てないだろう。


当社も景気低迷の影響は8月以降受けているが、他と違って人材派遣

ビジネス以外のセクションの柱を持っているので、派遣が悪ければ別の

柱を伸ばせばいいので、まだ救われる会社だしチャンスも増えているが

と言っても売上予算には100%達せないと思う。


前年対比では130から140%は伸ばしていても、もともとの予算目標が

高いから経営は大変である。それを想定して投資も経費も増やしている

ので、今回の景気低迷は正直痛い。


こんな厳しい状態の中でも富裕層はまだまだ沢山いるし、アメーバの

色々なブログを読んでいても、景気のいいブログを書いているセレブの

方や経営者も存在している。その違いはなんだろうね?


親からの遺産や事業の継続で潤っている人もいるし、自分のビジネス力

で儲かっている人もいる。また、華やかな世界で毎日を楽しんでいる人も

多くいる。人生って、生まれた所がどこかでもある程度の人生は決まるの

だろうけど、自分自身の力で切り開いて大物になる人の人生って、どこで

大きな違いがでるのかが分からない。


運なのかな?


人脈なのかな?


はた目から見れば人なんて良く見えるものだけど、自分を問いただすと

満足できないのが人間でないかと思う。


私も40歳になって本当情けなく思う。


40歳といえばもうオヤジだ。若くはない。

なのにこのレベルでは本当情けない。


世の中には凄い人が沢山いる。どこか違うのか。どこで人生が変わった

のか本当知りたい。勉強したい。


人生は難しい。