予想はしてましたが、世界恐慌に完全に入りましたね。
ここにも以前書きましたが、日経平均は9000円に入ると。
しかし、この調子だと9000円も割りますね。
アメリカの影響が一番大きいのが実はヨーロッパ。
ヨーロッパの金融機関の破綻をどうやって隠して小さく
報道していくのかが今後のポイントだと思います。
今のところオランダにしてもイギリスにして上手に処理
して報道しているので大丈夫だと思いますが、でもでも
これから4年間は世の中の景気は駄目でしょうね。
まあ、マネーゲームで儲けてきた人達には言いたいのは
楽して稼げないということ。リーマンの社員と先日話しました
が、彼曰く「いやーこれで引退できますよ。やっと数字に
終われないばら色の人生が送れます」と笑顔で喜んで
いました。彼は、この3年間で数億円の報酬を得ています。
楽に生きていけるでしょう。
しかし、彼に言ったのは「その報酬って、結局誰かを損させて
得た利益だよね。損する人がいるからお前たちも儲かるん
だよな。外資主義の儲けたお金は皆で分けるのわいいけど
今得たお金は、誰かの悲しみだという事も覚えておけよ」
と話したところ、確かにそうだと認めていました。
昨日今日と名古屋に出張してましたが、予想通りトヨタの
不振で名古屋も冷え込んでいました。想像以上に悪い
ようです。
しかし、我々中小企業のベンチャーには大チャンスです。
いまこそまわりが倒れる時に前に進まなくていつ勝てるので
しょうか。不況の時こそチャンスで、大きく前進できる時です。
景気のいい時は、実力がなくても伸びていける企業は多いの
ですが、不景気な時こそ本来の実力が生きます。
実力が無ければ衰退。不景気な時こそ元気よく前を向いて
頭を使い仕組み作りを仕掛ければ絶対に勝てます。
お陰さまで、当社も8月9月の厳しい時期をすぎてから、大きな
案件も決まりだし、新しくできた大きな事業部も順調に進み
大きなステップを踏めそうです。
不況こそチャンス。
今こそ頑張りましょう。