ホンダの馬鹿野郎社長の福井社長のコメント
「2輪でも4輪でも日本人を乗せてほしいという声は必ずあるが、われわれは決して日本だけを見ているわけではない。特にホンダのF1チームはまじめにチャンピオンを取ることを目的にやっている。そのニーズに合ったドライバーを世界中から見つけてくるのが最優先。その目的に合うなら琢磨くんも乗れるわけだけど、日本人だからといって乗せるつもりは全然ない。ポイントを取れていないから、われわれも決してバリチェロで満足しているわけではない。でも琢磨くんだからポイントを取れるとも限らない。われわれが持っている客観的なデータを見ても、琢磨くんがバリチェロに勝つのは結構大変。そういうレベルだと思う。」
上場企業の社長が、日本人向けにコメントする内容ですか?
ホンダのF1に乗りたいと夢見る小さな子供から現役のレーサー達が、この
コメント読んでどう思います。
「日本人だから乗せるつもりはない」
この馬鹿社長が、やはり今回のスーパーアグリ首切りの元ですね。
一般常識から言えば、こんな日本人を見捨てた馬鹿にしたコメントはしません。
それもバリチェロと比べて琢磨が遅いとか、あからさまに世間の評価と別の
コメントは普通しません。
もうホンダは終わりですね。
残念です。ホンダは駄目です。
絶対に優勝もチャンピオンも取れません。
会社のトップが、物事を平等に見れなくなったら企業は終わりです。
ホンダの車作りもこんな方々が経営しているかぎり、無理な話です。
琢磨のF1復帰は難しくなりましたね。
来年空きそうなシートもそうはなさそうだし、このまま引退の可能性大に
なるような気がします。
もう琢磨のような可能性高い日本人F1ドライバーは生まれないでしょう。
中嶋Jrも今年で首でしょう。トヨタマネーで乗れる可能性も高いですが
結果を求めるのは無理です。能力がないので彼には。
他の連中みても無理です。
いやー私はショックです。
ここまでホンダが、物事を冷静に見れなくなったことが悲しい。
目茶苦茶朝の新聞読んで落ち込みました。
どこか琢磨を走らせるところないかな。
ゴーンさん頼むよ。
マーケティングで琢磨を使って!
琢磨もアグリさんも可哀想。
それにしても福井社長のコメントは酷い。
ファンと日本のマーケットを見捨てた発言。