トルコGP始まりましたね。
スーパーアグリのいないレースなんてどうでもいいので
結果もサラッとしか見てません。中嶋の結果はどうでもいいこと。
尊敬できない彼の成績なんてまったく興味ありません。
私の中で嫌いなF1ドライバーランキングのベスト3です。彼は。
1位はもちろんバリチェロ。あんた辞めなよ給料ドロボー
2位バトン。あんたも顔hいいけど給料ドロボー
3位中嶋。運とコネで奴。成績も何もない。頭が悪い。
4位ハミルトン。大嫌い。悪党。絶対にあの乗り方では結果でない。
ついでに好きなドライバー
1位 アロンソ やっぱりNO1。速いし闘争心あるしセットUP能力あり。
琢磨と似ている。
2位 ライコネン 上手い!クールで頭もいい。でも数年で引退かな
3位 コバライネン 私か彼を評価している。ハミより速いと思う。
で永年の特例1位は
琢磨!
彼はセナ級だと思う。条件揃えばチャンプも可能。それぐらいの男。
まあ、今回のレースはどうでもいい。それより今宮さんの墓穴発言を
聞くほうが楽しみ。最近川合ちゃんは何もしゃべらないからね。
まあ、琢磨はホンダに戻るだろうえけど、どうやってバリチェロを降ろす
のか楽しみ。やり方がね。
さてさて、来週16日で増資は完了。
で、経営企画からの今期の事業計画予算見ると、んーーーー大変。
営業本部長に状況聞いてみると
「社長。このままだと今月中に関東エリアのターゲット先へのテレアポ
終わってしまいますよ。イヤー凄いペースでアポしてます」
「おい、それって逆を言えばそれしかターゲットないのか」
「いやー凄いですね。アポルーム部隊を作って戦略的に展開したら
何万件のアポが終わってしまうんですよ。この調子だと関西進出
早めたほうがいいですよ」
「でもさ。結果はともなってないんじゃないの」
「社長。5月は閑散期ですから皆暇ですし、派遣を軽く見ている客も
多いので、これが6月になると客側も人いないので騒ぎますよ」
「でもよ、ある程度大きな顧客を一式獲得するような受注にしていかな
いと安定しないよな。その辺考えろよ」
てなやり取り。
つまり私の今一番の悩みは、レベルの高い提案型営業マンの確保と
育成。新規獲得と人のマッチングは、これは一般営業マンで問題なく
対応できるけど、大口を顧客を受注するには、それなりのレベルの
営業マンがいないと無理。色々と上場会社にいる元部下や知人に
電話でいない?と聞いてみるけど、私が望むようなクラスはそうそう
いないね。んーー困った。今の営業を勉強会に参加させたりして
育てるのがいいのか、高いお金積んでリスク覚悟でヘッドハンティング
するか、悩みどころです。
今は利益でているけど、売上の笠をあげるには、それなりの無理を
しないといかないと思う。何でもありの営業しないとね。
本社の移転先探しと営業戦略、これが私の一番の悩み。
資金面は、増資や借り入れなくても当面大丈夫だ、、、、
いや違うは、税金の支払がある!
いくら払うんだろう。。。。。
怖い。