かれこれ1年は実家に帰ってない。
今日たまたまスケジュールが1日空いていたので実家に行こう。
お墓まえりしよう。
両親は78歳。父親か肺の病気で苦労しているし母親も苦労して
いる。親としては、なんで情けない親父でどうしようもない親父で
今でも思いは変わらないけど、ある意味親の情けなさいから
「俺は絶対に社長になる」
「絶対に金持ちになる」
「皆を見返してやる」
と中学の頃から思い描き18歳で東京に出てきて、もう22年。
私も自殺を考えたくらいお金の苦労、屈辱、嫉妬、周りへの嫉妬
と思っていた時期もあるけど、苦労に苦労をして今がある。
今は、図太く力強い男には少しなったかもしれなけで、今思うと
親があっての自分、家族があっての自分、そして私を支えてくれた
その時々の周りの人達のお陰だと思う。
感謝、感謝である。
私は離婚を1度している。前の奥さんに子供二人いる。
今の奥さんと恋におち子供が出来てしまい、どうしようもない状態に
陥ったのが今から10年前。会社も権力争いの中で経営者としても
自信がなくなり、周りを信用できずになり、そんな時に離婚問題で
今思うとどん底だったと思う。
私の人生、社長としての人生、そして会社の事を思い、前の奥さんは
私の母と話し合い、離婚に応じて今がある。責任として億単位の慰謝料
を契約もし今でも払い続けている。でも、あの時の決断が正しかったか
どうかは分からないけど、人生って本当時の流れの中で右か左かに
進むかで人生は変わると思う。私はたまたま強運で私を応援してくれて
いる先祖のお陰で今があると思う。
今でも親にも仕送りはしている。前の妻にも慰謝料は払い続けている。
お金では感謝できないが、私の責務、義務として、人として感謝を込め
約束は果たさなければならない。その為に社長をしている。
正直サラリーマンでは払えない金額だ。
それが私の奮闘材料だし感謝でもある。
今の妻にも感謝している。明るく元気でノー天気だけど優しい妻だ。
金使いも荒いしどうしようもないけど今の妻のお陰で今があると思う。
上場という一花を咲かせて、実家、そして周りの人達に一人の男として
存在を示したい。お金でなく感謝を示すための上場だと思う。
これからももの凄い苦労が待っていると思うけど、頑張るしかない。
そして、社員、家族、親、そして周りの人への感謝を忘れずに
頑張りたい。
これから行ってきます。