なぜこの一週間アメプロが開けなかった。。。
今日は開けた。なんで????
今日は嫌な月末ですね。社長様方は皆決済で残高が減る日です。
当社も入金も多いけど、1月度はお金が出る月なので嫌ですね。
それと、今日予定していた資金援助している会社からの返済が昨日の
段階で1ヶ月伸びてしまい回収できなかったり、別の事業への投資先が
なにやらお金を返せないと言ったり、投資先にはいい話聞かないですね。
今の時代何もしないのがいいのかも。
詐欺みたいな話し多いから動かないほうがいいよね。
昨日も当社の主幹事証券をやらせて欲しいという某証券会社主催の
パーティーがあり出席したけど、そこでビジネスサテライトのコメンテイター
でもある斎藤精一郎の話を聞かせて頂いたけど、バブル後の1995年から
今にいたる2008年まで日本経済は、18年間何が伸びていない話を聞いて
愕然とした。1995年の株価が13000円、バブル時が38000円。2008年の
今13000円前後。つまり何も変わってない。GDPもずーと1%台。
アメリカは3.5%、中国は10%!、世界の中で日本だけ1%。そして
金利も0.5%。おかしな国です。世界の輪から完全に取り残された国で
我々の将来は。。。。政治が駄目、国民性も駄目、50年後には人口も
8900万人になります。
株価はこれ以上は下がらないでしょう。しかし、2月にヨーロッパで決算発表
が続々と出てきますが、サプライズ問題で一番損害を受けているのは、実は
EU諸国なんです。予想では数社の金融機関が倒産します。それほどEUは
サプライズ問題の債権を掴んでしまってます。
これからのビジネス世界を相手に生きていかないとこの日本では駄目でしょう。
トヨタは、ロシアに工場だしましたが、素晴らしい先見の目ですよね。ロシアは
猛烈な勢いで成長します。その市場をトヨタを押さえよとしてます。
先週韓国に行きましたが、英語力のなさを痛感しました。
言いたいことがあってもビジネス英語として話せない。
これからは英語です。英語という世界共通語を話せないとビジネスも成り立ちません。
私も勉強始めます。キツイケドネ。
そういえばスーパーアグリどうなるんだろう。
まじ不安です。
というかホンダさん面倒見てあげてくださいよですよね。
どちらにしても2月19日に発表ですから期待してます。