毎日毎日キャピタルからの質問に嫌気がしてくる。
なぜここまでして人様にお金出してもらわなければならないのか?
そこまで資金に困っているのか?
確かに資金は多いにこしたことないけどおかしくないか?
考えれば考えるほど上場って矛盾を感じてくる。
まあ、事業計画通り売上も利益もいっていれば気分もいいのだけど
世の中そんなに甘くない(悲)
特に当社のように稼動日数で売上がブレる商売は、ここ最近の暦の
日数による稼動日数の少なさでの売上ダウンが痛い。。。。
事業計画作った経営企画の数字のシュミレーションの問題もあった
だろうけど痛いな。計画に対して95%前後が続いている。
困ったもんだ。まさか祭日でここまでブレるとは参った参った。
経費も目茶苦茶増えている。
半年資本政策動くの早かったかな。。。。。
年末で各キャピタルも動きが鈍いし、どうせなら今回の増資失敗でも
いいかなと思っている。けど回りは許さないだろうな(涙)
オーナー会社で今のまま、資金が乏しくても今のビジネスモデルで
あれば利益は出ている。非上場としてみれば色々過去の整理はあるが
儲かっている企業だと思う。が、上場を目指すとなると今の2倍の利益は
出さなければならない。マジで敷居が高い!
ストレスで大変そうだ。
今回の増資は、ほんの少しでいい。
私の本音。資金が集まるほどストレスが増えるの間違いなし。
上場した方々本当凄いなと思う。
まじで大変だよ