今日は、当社への出資候補先への合同説明会をしました。
会場が狭いので今回は10社に対してプレゼン。
昨日もSBIさんや15社ぐらいと話をしている。
この後は、当社に対して前向きな候補先とNDAを結んで
決算含め色々な経営数字を提出しながら相手先の役員面談
や細々した質問対応など面倒なことが増えてくる。
今年の年末ギリギリまで毎日どこかのキャピタルや金融機関
事業主と面談が続くでしょう。
今日は、当社の役員も同席したがいい勉強になっただろう。
私は、元々セミナーや人前で話す事は得意なので説明会も
緊張する状況ではないが、同席した財務担当の役員には
いい刺激になっただろう。同じ会社員でも上場に向けて投資先
候補へのプレゼンの場面に立ち会うことなのないのだろうし、
これからも色々な面で財務担当は、難易度の高い質問に答える
事は、自分のスキルUPにもつながるだろう。
私が今まで金融機関の交渉はしてきたが、今後はある部分まで
は役員達に任せていこうと思っている。現に今日来られたりそな
銀行のマネージャーも財務役員が対応して私につないできたし、
経営企画の役員は、リース会社や各メーカーとの交渉はすべて
任せて実績出しているし、どんどん育っていって欲しい。
私は、とにかく売上予算と利益予算を達成して利益を出さなければ
いけない。それが私のノルマだから。
頑張ろう