いよいよ資本政策の交渉事が始まった。


まずは、当社の株主NO2から私の株比率を高めるため

買戻しの交渉。やはり、そこそこ数字渡さないと買い戻し

できなさそう。


そんな資金私の個人で用意できるの????


ベンチャー企業の社長が、増資する上でまずぶつかる株比率

の問題。ここを高めるためには身銭切らなければならないし

大変。


来週は、増資引受先の絞込み。


いよいよ始まる。というか水面下では、今日も夜その件含め

ベンチャー企業の社長と打ちあわせ。


9月の売上も予想以上に悪かった件(旗日が多すぎて稼動日が

2日すくない理由)や利益率の問題など頭の痛いこと多い。


仕事の受注は凄まじいオーダーを受けているが、派遣する人が

まったく足りない。特にライバルが全滅状態というか縮小状態の

中で、当社のメイン分野への特定派遣は、関東エリアでは当社しか

頼む所がない理由もあり、この受注をすべて受けれれ本当凄い

売上と利益になるのにと思ってる。


広告予算も昨日担当幹部に「受注受けるために、広告いくら使って

もいい。人を集めろ!」と指示した。


業者も使ってもいいし、今月からは多少やんちゃをしてもいいから

お客の要望に答えろと全社員に指示している。


最近守りに入っていたと思う。


本来のベンチャーらしく攻めないとね。


アグリさんも今は来年のスポンサー集め大変だろう。

私も増資引受先交渉大変だけどお互い来年いい形ができればと思って

いる。


落ち込むより今は頑張るしかないな。


なんとかなるさ。


頑張ろう!