がっかりです。。。。。
来年のホンダF1のドライバーラインナップ今年と同じ
バトンとバリチェロです。
マーケティング的にも速さ的にも駄目ですね。
この二人いつも文句ばかりで何もかも駄目駄目。
バトンは、うぬぼれですべてのF1人生を台無し。
まあ、ルノーが欲しがっているのでしょうが、ホンダに
借金をしている身としては動けないよね。
バリチェロなんて全然駄目。遅いしマーケット的には
受けないし、早速ドイツのメディアが今回の発表を
ボロクソ書いているけど当たり前だよね。
ホンダもトヨタも莫大な金額使ってF1出てても何も
結果がでない。その原因は文化だろうね。
文化のない日本人が、貴族の遊びであるF1に手を
出してもやり方も分からないし無理だよな。
現場に権限任せるやり方しないかぎり無理だろうし
ホンダもフライ首にしないかぎり先はないね。
これで琢磨も来年スーパーアグリかな。
ホンダもアグリも同じマシンになるだろうけど、誰が
一番速いか予想すると、
速さでは、琢磨とデビットソンだろうね。
彼らには、キレがあるから
レースでは、琢磨とバトンだろうね。二人ともロング
ランは安定して速いから。
ただ、車がソコソコ決まらないとバトンも琢磨も?だ
けどその点経験豊かなバリチェロは、車が決まらな
くてもまとめる力はあるよね。
デビットはキツイな。バトンはセット能力の低さと車が
決まる決まらないでモチベーションのブレが大きいから
厳しいね。今後のバトンは
さて今週のレースは誰が勝つのだろうね。
私の予想では
1位 ライコネンかアロソン
2位 ライコネンとアロソンのどちらか
3位 ハミルトン
チャンピオンはライコネンかアロソンの勝負だと思う。
ハミルトンは無理無理。
皆が褒め称えているけど確かに精神面でプレッシャー
にも絶えているけど、マクラレーンであれだけ優遇され
まわりにちやほやされれば安定するよね。
アロソン本当可哀想。偉大なチャンピオンなのに誰も
たたえてあげてない。
来年アロソン移籍したほうがいいよ。
車がいくらよくてもチームのオーガナイズがよくなければ
環境よいところに移籍したほうがいい。
マクラレーンは好きだったけどアロソンへの対応見ると
セナ・プロスト時代から変ってないんだなと思う。
ロンのやり方だからしかたないけど。