福岡・久留米ぶっちゃけ社労士・求人採用解決アドバイザー 吉野正人です。

 

 

3月25日 令和2年4月1日から、全ての雇用保険被保険者から雇用保険料の納付が必要

 

3月25日水曜日。令和2年4月1日から、すべての雇用保険被保険者について、雇用保険料の納付が必要となります。厚生労働省のリーフレットを引用すると、下記のとおりです。

 

※厚生労働省リーフレットより引用

 

65歳以上の労働者も雇用保険の適用対象となっていますが、経過措置として、平成29年1月1日から令和2年3月31日までの間は、高年齢労働者※に関する雇用保険料は免除されていました。
令和2年4月1日からは、高年齢労働者※についても、他の雇用保険被保険者と同様に
雇用保険料の納付が必要となります。


(※)保険年度の初日(4月1日)において満64歳以上である労働者であって、雇用保険の一般被保険者となっている方を指します。

御不明な点があれば、最寄りの都道府県労働局にお問い合わせください。

 

※引用終わり。

 

したがって、今年4月分以降の給料計算においては、今年4月1日時点64歳以上となっている雇用保険に入っている従業員に関しては、必ず雇用保険料の控除をお願い致します。

 

また給料計算ソフト使用の場合は、念の為、ソフトウェアの設定変更作業等必要かどうか?を確認願います。

 

写真は先日の夕食で、

自家製ミートスパゲッティです。パスタが太麺でモチモチしており、美味しかったです。

 

以上、福岡・久留米のぶっちゃけ社労士・求人採用解決アドバイザー 吉野正人でした。

 

※お問い合わせや相談したい時は、いつでも下記へ連絡願います。 福岡 久留米  ぶっちゃけ社労士・求人採用解決アドバイザー 吉野正人 移動オフィス 090-2852-9529 (すぐつながります。)  メールアドレス naitya2000@gmail.com

 

ただし労働者側の相談も可能ですが、当事務所は会社側の相談が得意ですので、ご了承願います。 なお労働者の相談は、下記リンクの社会保険労務士をオススメします。

社会保険労務士おくむらおふぃす

 

 

当事務所横で営業 妻のお店です。久留米市(西鉄久留米駅近く)のテイクアウト専門のデリカテッセン  small deli shop

 

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ にほんブログ村

 

 

 人事・労務 ブログランキングへ

 

 

 社会保険労務士 ブログランキングへ

 

 

 福岡県 ブログランキングへ

 

 

読者登録してね