マタンゴ感 | ペログビワイン日記

マタンゴ感

3/7
小旅行あけ。たまった仕事と格闘。ふうっ。。。


DSCN9431.JPG

1本目 キザンワイン 白 2012
ワイナリーの売店で買いました。ウチの店への割り当てからではありません。
この甲州、本当に透き通っていて、ミネラル感があふれます。
カチンと引き締まった、飛び切りの甲州。いや、おいしい。


2本目 キザンワイン 赤 2012
ブラッククイーンにありがちな、金属っぽいエグミが皆無。
インパクトのある赤い果実味。
アフターも心地良く、長くのびます。
マタンゴ感いっぱい。いや、おいしい。



筆者注 : マタンゴとは、昔の東宝映画である。豪華ヨットが遭難し、無人島に漂着した乗客・乗員らが、島に生息するキノコ「マタンゴ」を食べると、キノコ人間になってしまうという恐怖映画。
転じて、そのワインを飲むと、全身がワインになってしまう錯覚を覚えるようなワインを、筆者はマタンゴワイン、転じてマタンゴ感があると評価している。
なお、ま、た、ん、ご、と入力して変換すると、「間単語」と表示されることが多いが、これは誤りである。


Mar. 7
After the trip, I had to work hard to clear many jobs.


1st Kizan White 2012
I bought this at the winery.
It is not from a small alocation for Cave de Relax.
It is a really clean Koshu with huge minerals.
I am sure again Kizan white is an outstanding Koshu.
So delicious!


2nd Kizan Red 2012
It is made from 100% Black Queen, which is a hybrid grape born in Japan.
I didn't feel any harsh taste that the grape variety often has.
I felt intensive red fruits flavor.
After taste is long and comfortable.
I like this red very much.
So delicious!